フィッシングメールに関する注意喚起について
【注意】新型コロナウイルスに乗じたフィッシングメール
世界各国で新型コロナウイルスによる感染拡大が大きな問題となっているなか、国内では新型コロナウイルスに関連したフィッシングメールが確認されています。
このメールには新型コロナウイルスに関して一見有益と思わせる情報や、不安を煽る情報などが記載されています。
このメールに記載されたリンクをクリックしてしまえば、個人情報やID・パスワードを盗み取るフィッシングサイトにアクセスしたり、コンピュータウイルスに感染する可能性があります。
このようなメールが届いた場合は、
○ メールに記載されたリンクは安易にクリックしない
○ アクセスする必要があるときは、企業や団体の正規サイトからアクセスする
○ 個人情報を入力する前に不審な点はないかよく確認する
○ 信頼できるところからしかアプリはダウンロードしない
などに注意しましょう。
このメールには新型コロナウイルスに関して一見有益と思わせる情報や、不安を煽る情報などが記載されています。
このメールに記載されたリンクをクリックしてしまえば、個人情報やID・パスワードを盗み取るフィッシングサイトにアクセスしたり、コンピュータウイルスに感染する可能性があります。
このようなメールが届いた場合は、
○ メールに記載されたリンクは安易にクリックしない
○ アクセスする必要があるときは、企業や団体の正規サイトからアクセスする
○ 個人情報を入力する前に不審な点はないかよく確認する
○ 信頼できるところからしかアプリはダウンロードしない
などに注意しましょう。

詳細は
日本サイバー犯罪対策センター(JC3)ホームページ
の注意喚起情報「新型コロナウイルスに乗じた犯罪」をご確認ください。
日本サイバー犯罪対策センター(JC3)ホームページ
の注意喚起情報「新型コロナウイルスに乗じた犯罪」をご確認ください。