ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 【岡山操山中学校】廃棄布から生まれたサステナブルな素材『NUNOUS』を使い、商品開発から販売まで「未来航路(プロジェクト)」製品販売会のお知らせ

本文

【岡山操山中学校】廃棄布から生まれたサステナブルな素材『NUNOUS』を使い、商品開発から販売まで「未来航路(プロジェクト)」製品販売会のお知らせ

印刷ページ表示 ページ番号:0995886 2025年9月3日更新教育政策課

​本校では、生徒が自ら課題を見つけ、未来を切り拓く力を育む探究学習「未来航路(プロジェクト)」に力を入れています。

この度、本校の生徒たちが、世界的な課題である「衣服の大量廃棄(アパレルロス)」問題の解決に貢献したいと立ち上がり、廃棄される布を原料としたアップサイクル素材『NUNOUS(ニューノス)』を使ったオリジナル商品を開発いたしました。

まるで地層のように美しい模様が特徴の『NUNOUS』と、中高生の自由な感性が融合し、世界に一つだけの製品が誕生しました。企画からデザイン、試作、そして販売まで、すべての工程を生徒たちが主体となって行います。

机上の学びだけでは終わらない、彼らの試行錯誤と社会課題解決への熱い想いが詰まった挑戦を、ぜひご取材いただけますようお願い申し上げます。

 

 

1 日  時  

令和7年8月30日(土曜日)~令和7年10月6日(月曜日)

9月7(日曜日)・8日(月曜日)は、商品を開発した生徒が店頭に立ち、直接お客様に商品の魅力や開発秘話を語ります。彼らの生の声を聞くことができる貴重な機会です。

 

2 会  場  

渋谷ロフト 

(東京都渋谷区宇田川町21-1)

 

3 内  容  

廃棄布を使ったアップサイクル新素材『NUNOUS』を使ったオリジナル商品の販売

 

4 販売商品  

いずれも生徒が開発をした『NUNOUS』を使った商品

 折り紙キット、リボンチャーム、IDパスケース

 アロマの華(フラワー型アロマディフューザー)

                           

5 その他  

・11月には倉敷天満屋での販売会が計画されています。

・生徒が作成したチラシを参考に添付します。

・取材を希望される場合は、事前に担当者までお知らせください。