ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 令和7年度「あすにはばたく集い」の開催について

本文

令和7年度「あすにはばたく集い」の開催について

印刷ページ表示 ページ番号:0995324 2025年9月4日更新教育政策課

次のとおり、令和7年度「あすにはばたく集い」(岡山県社会参加と自立・理解推進会議)を開催しますのでお知らせします。

 

1 開催の趣旨

障害のある児童生徒の保護者及び一般社会の人々が、障害のある児童生徒の学校教育についての理解と認識を深めるとともに、会を通じて支援のあり方を支援者が共有することで、障害のある子どもたちが適切に就学し、楽しく生き生きと学習していく中で、個性や可能性を最大限に伸ばし、自立と社会参加の基盤となる「生きる力」を育むことに資する。

 

2 日  時

令和7年9月16日(火曜日) 9時30分~12時30分

 

3 会  場

(メイン会場)

岡山県健康の森学園支援学校 

〒718-0313 岡山県新見市哲多町大野2034-5  TEL 0867-96-2995

(サブ会場)

メイン会場を除く県内の特別支援学校(15校)

メイン会場とサブ会場(15カ所)をつないで、オンラインで実施する。

 

4 参加者

・県内特別支援学校の保護者並びに教職員

・小・中学校特別支援学級、通級指導教室、幼稚園、保育園、認定こども園の保護者並びに教職員及び障害のある児童生徒の就学関係者

 

5 日程および内容

9時30分~10時45分 開会行事

 

9時45分~11時15分 講演

「障害のある子が地域で生活していくために、親としてすべきこと」

講師  瀬戸内市知的障害相談員 藤林 小百合 氏

 

11時15分~12時20分 シンポジウム

「地域で自分らしく生活していくために 」

シンポジスト 

岡山県健康の森学園共同生活援助事業所

サービス管理責任者  田邊 康治 氏 

岡山県健康の森学園施設卒業生 

安達 弘  氏

重廣 智之 氏

 

12時20分~12時30分 閉会行事