ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 備中県民局 > 栄養委員・愛育委員が認知症を学ぶ研修会を開催します。 令和7年10月21日発表

本文

栄養委員・愛育委員が認知症を学ぶ研修会を開催します。 令和7年10月21日発表

印刷ページ表示 ページ番号:1002155 2025年10月21日更新備中県民局地域政策部

 このことについて、地域の健康づくりボランティアである栄養委員と愛育委員が、誰もがなり得る「認知症」について、一人一人が「自分ごと」として理解し、認知症の予防や認知症になっても住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることができるよう、認知症への理解を深め、本人や家族の支援ができるよう、次のとおり令和7年度井笠栄養改善協議会・愛育委員連合会合同研修会を開催しますのでお知らせします。

1 日時

令和7年10月29日(水曜日)14時00分~16時00分

2 場所

笠岡市保健センター ギャラクシーホール(笠岡市十一番町1-3)

3 主催

井笠愛育委員連合会・井笠栄養改善協議会・岡山県備中保健所井笠支所

4 参加者

井笠栄養改善協議会・愛育委員連合会会員、事務局担当者 約285名

5 内容

講演1「認知症予防のための食事のコツ」
 講師 岡山済生会総合病院医療技術部栄養科長 大原秋子先生
講演2「認知症が深刻化するとき」
 講師 川崎医科大学精神科学教室 教授 石原武士先生

観光ホームページカラフル備中

フレフレ備中

備中県民局関連のFacebookページはこちら!

地域づくり推進課

新見農業普及指導センター

備中局健康福祉部

備中県民局関連のホームページはこちら!

地域で行う防災活動事例集

道路緊急通報

新見エコすごろく

子育て支援ポータル

子育てカレッジ