ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県内各地の農業に関する情報、各普及指導センターの活動紹介 > 令和7年度新見市花卉共進会が開催されました(新見市)

本文

令和7年度新見市花卉共進会が開催されました(新見市)

印刷ページ表示 ページ番号:0991622 2025年8月13日更新備北広域農業普及指導センター

 令和7年8月7日に、新見市高尾のAコープあしん2階パブリックホールにおいて、令和7年度新見市花卉共進会が開催されました。
 当日は、新見花卉部会員からリンドウ12点、トルコギキョウ6点、キク類3点、合計21点の出品がありました。
 新見農業普及指導センター所長を審査員長とする審査員9名が厳正に審査を行ったところ、岡崎裕生氏が出品した「ホワイトベルセト」が最優秀賞に選ばれました。その他、優秀賞5点、一等賞2点、二等賞2点、努力賞2点を選定しました。今年度はベテラン生産者の上位入賞が目立ちました。
 今年は梅雨明けが記録的に早く、梅雨明けから降水量が少ない上、高温が続く厳しい気象条件でしたが、出品された花きはどれも花色や葉が鮮やかで、出品者の栽培技術の高さが伺えました。
 入賞した花きは、審査日の午後に同会場で展示され、8月8日の10時からAコープあしんで即売会が行われました。

 

【熱心な審査】
【熱心な審査】

 

【入賞した花き】
【入賞した花き】