ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > ユネスコスクールについて

本文

ユネスコスクールについて

印刷ページ表示 ページ番号:0800987 2014年12月25日更新生涯学習課

ユネスコスクール

ユネスコスクールとは

 ユネスコスクールは、ユネスコ憲章に示されたユネスコの理想を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校で、文部科学省及び日本ユネスコ国内委員会では、「持続可能な開発のための教育」の推進拠点としても位置付けられています。
 ユネスコスクール加盟校は、「地球市民および平和と非暴力の文化」、「持続可能な開発および持続可能なライフスタイル」、「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」といった地球規模の活動テーマに取り組んでおり、岡山県でも、このユネスコスクールの普及を図っています。 

ユネスコスクール加盟のメリット

 ユネスコスクールに加盟することにより、国内外の学校との交流が活性化し、ユネスコ主催の国際会議やプロジェクト、国内のユネスコスール対象の研修会等に参加することができます。
 また、教育実践に関する最新の教材や情報を入手でき、加盟校専用ポータルサイトでの情報発信や交流や、ユネスコスクールロゴの使用も可能となります。

加盟申請方法

 ユネスコの理念に沿った取組みを継続的に実施している、就学前教育・保育施設、小学校、中学校、高等学校、技術学校、職業学校及び教員養成系大学(公立私立不問)が加盟できます。
 加盟申請の審査後、「チャレンジ期間(原則1年間以上)」を経て、国内審査に通過すると、まず「ユネスコスクール・キャンディデート校」として承認されます。その後、ユネスコ本部へ申請手続を行い、審査に通過すると、正式に「ユネスコスクール」として承認されます。

【加盟申請を希望する場合】
1.「ユネスコスクール公式ウェブサイト」より「加盟申請表明フォーム(日本語)」に登録
2.ユネスコスクール事務局から確認の連絡を受けた後、下記の窓口に加盟申請手続を進める旨を連絡
・市町村立学校
 → 市町村教育委員会へ
・都道府県立学校
 → 県教育庁生涯学習課へ(電話:086-226-7596 E-mail:syogai@pref.okayama.lg.jp)
・私立学校・専修学校・各種学校等
 → 県総務部総務学事課へ(電話:086-226-7198 E-mail:shigaku@pref.okayama.lg.jp)