本文
美咲警察署
美咲警察署

警察署について
【所在地】
〒709-3703
岡山県久米郡美咲町打穴中1082番地2
【代表電話】
0868-66-0110
【交通アクセス】
JR津山線 亀甲駅から徒歩10分
【沿 革】
明治9年6月 津山に設置された第五警察出張所の所属として、
第11巡査屯所
第12巡査屯所
が置かれる。
明治10年2月 第11巡査屯所と第12巡査屯所を統合して、桑下分署と改めた。
明治19年10月 この後、若干の変遷を経て、弓削警察署と坪井警察署の2つが置かれた。
明治33年3月 坪井警察署を廃し、弓削警察署を豊岡警察署と改称した。
〒709-3703
岡山県久米郡美咲町打穴中1082番地2
【代表電話】
0868-66-0110
【交通アクセス】
JR津山線 亀甲駅から徒歩10分
【沿 革】
明治9年6月 津山に設置された第五警察出張所の所属として、
第11巡査屯所
第12巡査屯所
が置かれる。
明治10年2月 第11巡査屯所と第12巡査屯所を統合して、桑下分署と改めた。
明治19年10月 この後、若干の変遷を経て、弓削警察署と坪井警察署の2つが置かれた。
明治33年3月 坪井警察署を廃し、弓削警察署を豊岡警察署と改称した。

明治37年6月 豊岡警察署を加美警察署と改称した。

昭和23年2月 旧警察法の施行により、国家地方警察久米地区警察署と称する。
昭和29年7月 警察法改正により再度、岡山県加美警察署となった。
昭和51年8月 久米郡中央町打穴中(現在の庁舎)に新築移転され、久米警察署に改称した。
平成17年3月 美咲警察署に改称した。
昭和29年7月 警察法改正により再度、岡山県加美警察署となった。
昭和51年8月 久米郡中央町打穴中(現在の庁舎)に新築移転され、久米警察署に改称した。
平成17年3月 美咲警察署に改称した。
窓口案内
手続き内容 | 受付時間 | 受付窓口 |
---|---|---|
遺失・拾得の届出 |
平日 8時30分 ~ 17時15分 |
総務会計課 |
上記以外 | 宿直 | |
古物営業、風俗営業、警備業、探偵業、 猟銃所持等の許可等の手続き |
平日 8時30分 ~ 12時00分 13時00分 ~ 16時30分 |
生活安全刑事課 |
運転免許証の更新手続き (優良運転者講習対象者) |
平日 8時30分 ~ 11時00分 13時00分 ~ 16時00分 |
地域交通課 |
運転免許証の更新手続き (優良運転者講習対象者以外) ※一般運転者、違反運転者、初回更新者講習は後日の受講 |
平日 8時30分 ~ 11時30分 13時00分 ~ 16時30分 |
|
運転免許証の保有状況変更 | ||
運転免許証の記載事項変更 再交付手続き |
||
運転免許証の自主返納手続き (申請による免許の取消し) |
||
運転経歴証明書の交付申請 | ||
おかやま愛カード交付申請 | ||
自動車保管場所(車庫)証明の手続き |
平日 8時30分 ~ 16時30分 ※令和7年8月1日からは 平日 8時30分 ~12時00分 13時00分 ~16時30分 |
|
道路使用許可等の手続き | ||
駐車許可、通行許可等の手続き |