ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > 産業振興課 > 平成22年度第4回キーパーソン育成塾

本文

平成22年度第4回キーパーソン育成塾

印刷ページ表示 ページ番号:0073769 2010年8月30日更新産業振興課
イラストです。

第4回の取組の様子

研修の写真です。

まだまだ溶けそうに暑い8月の終わり、後楽園前の県立博物館講堂を借りて開催しました。

岡山経済研究所の宮前さんからSwot(スウォット)分析の特徴や方法について学びました。

研修の写真です。

講義の後は実践です。みなさんまじめに取り組んでいます。

事前に作ってきた、各地域の統計データをまとめた産業動向シートなどを元に、Swot分析表を作りました。

Swot分析は、複数メンバーで一緒に作ることで共通認識を築くのにも役立つとのこと。

これから各地域で役立ててもらえるとうれしいです。

研修の写真です。

続きまして、青山融さんから「岡山弁講座」の講演をしていただきました。

岡山弁の変換の法則や、「でーれー」の語源、岡山弁の替え歌等々、楽しみながら学びました。

普段使っている言葉も、分析するとぼっけー奧が深いです。

研修の写真です。

うけてます。

研修の写真です。

今回は、当塾1期生の方が中心となっている組織と合同で交流会を開催しました。

1期生の方は、ほんとうにパワフルでした!

3期生のみんなで何か活動しようという企画が再燃して盛り上がっていました。

(写真は撮ったのですが、ぶれて店の風景写真に…)