ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > 産業振興課 > 平成22年度第1回キーパーソン育成塾

本文

平成22年度第1回キーパーソン育成塾

印刷ページ表示 ページ番号:0071122 2010年8月18日更新産業振興課
イラストです。

第1回(開講式)の取組の様子

課長挨拶の写真です。

4月に申し込んだ受講生13名と聴講者(県職員)を迎えて、ついに塾が開講しました。

初めに県産業振興課長からのごあいさつです。

事務局長挨拶の写真です。県とともに当事業を主催する岡山県市町村振興協会の事務局長からのごあいさつです。
事業説明の写真です。

事務局の担当者から事業の趣旨を手短に説明しました。

関先生講演の写真です。

関満博先生の講演です。

日本の中山間地域問題や昨今の中国の状勢、日本の将来の活路について等々お話しいただきました。

受講生の写真です。真剣に講演を聴く受講生と聴講のみなさん。
自己紹介の写真です。

講演後はロの字型に座り直し、一人持ち時間3分で自己紹介をしました。

みなさんまだ緊張した面持ちです。

自己紹介する受講生の写真です。マイクの持ち方が若々しいですね。
自己紹介する受講生の写真です。地元での取組を紹介したり。

交流会のイラストです。

研修後は駅前に会場を移して交流会(懇親会)を開催しました。

この事業は、ネットワーク作りも目的の一つに掲げているので、毎回研修後に交流会を開催します(任意参加、自己負担で)

研修では緊張していた受講生もすぐにうちとけ、会話が弾みました。

(大変盛り上がりましたがしゃべるのに夢中で写真がありません。イラストでご容赦ください)