ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財課 > 国指定文化財一覧(その7) 重要民俗文化財、重要伝統的建造物群保存地区、重要無形文化財 他

本文

国指定文化財一覧(その7) 重要民俗文化財、重要伝統的建造物群保存地区、重要無形文化財 他

印刷ページ表示 ページ番号:0479196 2020年12月23日更新文化財課

国指定重要有形民俗文化財

No. 名称     所在地 所有者  指定年月日
1 田熊の舞台(田熊八幡神社歌舞伎舞台) [PDFファイル/154KB]      津山市田熊  八幡神社  昭和50年9月3日

国指定重要無形民俗文化財

No. 名称     所在地 保護団体 指定年月日
1 西大寺の会陽 [PDFファイル/151KB] 岡山市東区西大寺中 西大寺会陽奉賛会 平成28年3月2日
2 白石踊 [PDFファイル/127KB]  笠岡市白石島     白石踊会      昭和51年5月4日
3 備中神楽 [PDFファイル/184KB]  備中地方       備中神楽成羽保存会  昭和54年2月3日
4 大宮踊 [PDFファイル/168KB]  真庭市蒜山地方 大宮踊保存会    平成9年12月15日

国指定重要伝統的建造物群保存地区

No. 名称     所在地 選定年月日
1 倉敷市倉敷川畔伝統的建造物群保存地区 [PDFファイル/131KB] 倉敷市中央・阿知・本町・東町 昭和54年5月21日       
(追加選定 平成10年12月25日) 
2 津山市城東伝統的建造物群保存地区 [PDFファイル/97KB] 津山市橋本町、林田町、勝間田町、中之町、西新町、東新町の各一部 平成25年8月7日
3 高梁市吹屋伝統的建造物群保存地区 [PDFファイル/106KB] 高梁市成羽町吹屋    昭和52年5月18日
(名称変更 平成17年12月27日) 
4 津山市城西伝統的建造物群保存地区 [PDFファイル/230KB] 津山市坪井町、上紺屋町、宮脇町、西今町、西寺町、茅町、鉄砲町及び小田中の各一部 令和2年12月23日
5 矢掛町矢掛宿伝統的建造物群保存地区 [PDFファイル/224KB] 小田郡矢掛町字矢掛の一部及び字小林の一部 令和2年12月23日

国指定重要無形文化財

No. 区分 / 種別         名称 保持者(雅号) 指定・認定年月日
1 工芸技術 / 陶芸 [PDFファイル/108KB]       備前焼 伊勢﨑惇(淳) 平成16年9月2日

国選定保存技術

No. 名           称     保存団体 事務所の所在地 選定年月日
1 木炭製造 [PDFファイル/107KB] 伝統工芸木炭生産技術保存会 岡山市北区柳町 平成26年10月23日

(参考)国指定天然記念物(地域定めず)

No. 名称     主な生息地 指定年月日 備考
1 オオサンショウウオ [PDFファイル/96KB] 県内一円(特に、県北部)   特別天然記念物 昭和27年3月29日(天然記念物 昭和26年6月9日) 特別天然記念物
2 タンチョウ [PDFファイル/111KB]    岡山市北区後楽園(岡山後楽園)
和気町田賀(県自然保護センタ-)
総社市三須(きびじつるの里)
真庭市蒜山上福田(蒜山タンチョウの里)         
特別天然記念物 昭和27年3月29日 (天然記念物 昭和10年8月27日) 特別天然記念物
3 アユモドキ [PDFファイル/99KB]    県南部(旭川水系祇園用水上流
部・吉井川水系など)
昭和52年7月 2日   
4 ヤマネ [PDFファイル/72KB] 県北部 昭和50年6月26日  
5 イヌワシ   昭和40年5月12日  
6 オオワシ   昭和45年1月23日  
7 コウノトリ   特別天然記念物 昭和31年 7月19日
(天然記念物 昭和28年3月31日)
特別天然記念物
8 コクガン   昭和46年5月19日  
9 ヒシクイ   昭和46年6月28日  
10 マガン   昭和50年6月26日  

(参考)国指定重要無形文化財 総合認定

No. 区分 部門 ( 種別・名称 )           保持者 認定年月日
1 総合認定 芸能 (能楽 太鼓方 金春流) 梶谷 義男 平成13年7月12日
2 総合認定 芸能 (能楽 シテ方 観世流) 藤井千鶴子 平成16年9月2日

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

  名           称     所在地 保護団体 選択年月日
1 備中神楽 高梁市成羽町 備中神楽保存会  昭和45年 6月 8日
2 白石踊 笠岡市白石島     白石踊会      昭和46年 4月21日
3 大宮踊 真庭市蒜山地方 大宮踊保存会 昭和46年11月11日
4 唐子踊と太刀踊 瀬戸内市牛窓町・同市邑久町 唐子踊太刀踊連合保存会(唐子踊保存会・太刀踊保存会・粟利郷区太刀踊保存会) 昭和50年12月 8日
5 ヒッタカ 笠岡市金浦 ヒッタカ保存会 昭和51年12月25日
6 布施神社のお田植祭 鏡野町富東谷 布施神社お田植祭保存会 昭和53年 1月31日
7 吉備津彦神社御田植祭 岡山市北区一宮 吉備津彦神社御田植祭保存会 昭和54年12月 7日
8 備中の辻堂の習俗 岡山県         昭和56年12月24日
9 千屋代城のとうや行事 新見市大字千屋小字代城 稲倉魂の会(うかのみたまのかい) 昭和58年12月16日
10 美作の護法祭 美咲町 久米南町 護法祭奉賛会 昭和60年12月20日
11 岡山県の会陽の習俗 岡山県         平成15年 2月20日
12 弘法寺踟供養 瀬戸内市 弘法寺踟供養保存会 平成28年3月2日