本文
内水面に関する対応など
内水面に関する対応など
●水産研究所海面・内水面増殖研究室では、巡回、来所、電話及び講習会などによる総対応件数が例年500件前後あり、その半数以上がサケ科魚類及びアユとなっていますが、その他、ナマズ、ドジョウ、金魚、ホンモロコ、チョウザメなどに関する相談等もあります。
●主な疾病の発生時期はおおむね下記のとおりです。
●主な疾病の発生時期はおおむね下記のとおりです。
| 病名/魚種 | /> /> />アマゴ | /> /> />コイ | アユ | 
|---|---|---|---|
| 伝染性造血器壊死症(IHN) | 3月から6月 | 
 | 
 | 
| せっそう病 | 6月から8月 | 
 | 
 | 
| 細菌性えら病 | 4月から8月 | 
 | 3月から11月 | 
| 冷水病 | 4月から5月 | 
 | 3月から7月上旬 | 
| 白点病 | 9月から10月 | 
 | 
 | 
| 寄生虫病 | 5月から10月 | 周年 | 5月から10月 | 
| コイヘルペスウイルス病(KHV) | 
 | 5月から11月 | 




