本文
緊急輸送道路沿道揺れやすさマップについて(想定地震による最大震度の揺れやすさマップ)
岡山県地域防災計画(震災対策偏)で想定されているもの等、7つの地震の震度の予測結果を重ね合わせて、最大となる震度を色分けし表示します。
岡山県地域防災計画に位置づけられた緊急輸送道路のうち、県庁及び主要市町庁舎、港湾・空港、災害拠点病院等の防災拠点相互を連絡する優先確保ルート(高速自動車国道等を除く)沿道の片側概ね50M(両側概ね100m)の範囲で表示します。
岡山県地域防災計画に位置づけられた緊急輸送道路のうち、県庁及び主要市町庁舎、港湾・空港、災害拠点病院等の防災拠点相互を連絡する優先確保ルート(高速自動車国道等を除く)沿道の片側概ね50M(両側概ね100m)の範囲で表示します。