本文
令和7年度岡山県製菓衛生師試験合格者について
令和7年度岡山県製菓衛生師試験実施結果(令和7年8月8日実施)
受験者数 |
合格者数 |
合格率 |
|
製菓衛生師試験 |
67名 |
48名 |
71.6% |
なお、電話による合否の照会及び受験番号等の問い合わせには応じませんのでご了承ください。
合格基準について
・ 6科目で600点満点とし、その60%(360点)以上を合格とする。
※ 職業能力開発技術検定で1級又は2級の合格者は、試験科目のうち「製菓理論及び実技」が免除されるため、5科目で360点満点とし、
その60%(216点)以上を合格とする。
・ ただし、0点の科目があれば、不合格とする。
※ 職業能力開発技術検定で1級又は2級の合格者は、試験科目のうち「製菓理論及び実技」が免除されるため、5科目で360点満点とし、
その60%(216点)以上を合格とする。
・ ただし、0点の科目があれば、不合格とする。
免許申請について
試験に合格しただけでは、製菓衛生師ではありませんので、試験合格者は次のリンク先を参照の上、免許申請手続きをおこなうようにしてください。
得点の開示について
希望者には、令和7年9月10日(水曜日)午前10時から、同年10月10日(金曜日)午後5時15分までの間、本人にのみ総得点及び科目別得点の開示を行いますので、必ず受験票と本人が確認できる公的書類(運転免許証等)を持参の上、生活衛生課(県庁舎本館5階)までお越しください(土曜日、日曜日及び祝日を除く、8時30分~17時15分。合格発表日のみ10時00分~17時15分)。