本文
令和7年度製菓衛生師試験の実施について
令和7年度 製菓衛生師試験に関する事務連絡
試験を延長又は中止する場合は、こちらのページでお知らせしますので、ご確認ください。
悪天候や災害等により主要な公共交通機関に大規模広範囲な影響が出た場合等は、試験開始時間を繰り下げたり、試験実施を中止する場合があります。
悪天候や災害等による試験実施の中止等の情報は、当日の午前8時までにこちらのページでお知らせします。
試験
日時
令和7年8月8日(金曜日)13時30分から15時30分まで
試験会場へは13時00分までに入室し、所定の席に着席してください。
場所
岡山市勤労者福祉センター
(岡山市北区春日町5-6)
試験会場案内
・岡山駅バスターミナルからバスで約5分
市役所前経由へ乗車、「市役所前」下車
・岡山駅から徒歩約25分
※受験者の駐車場はありませんので、公共交通機関にてお越しください。
願書の配布及び受付場所
必要書類は、原則こちらのページからダウンロードしていただきますようお願いいたします。
ダウンロードできる様式は、PDFファイルです。
ファイルを参照するにはAcrobat Readerが必要です。
ダウンロードが難しい場合は、次の方法で入手してください。
・ 郵送で請求する方法
封筒の表に「製菓衛生師試験受験願書請求」と朱書した封筒に、A4用紙が入るサイズの返信用封筒(送料分の切手(1部の場合:140円分)を貼付し、郵便番号、住所、氏名を記入したもの)を同封し、次のあて先へお送りください。折り返し願書等を郵送します。
〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
岡山県保健医療部生活衛生課生活営業指導班
・窓口で入手する方法
次の場所で配布しています。
受験案内及び願書等
願書の受付期間
令和7年6月11日(水曜日)から同年6月23日(月曜日)まで
なお、県外に在住の方で郵送により出願された場合は、令和7年6月23日付けの消印又は通信日付印のあるものまでを有効とします。
※郵送により出願された場合は、願書受付後、受験者に受験票を送付します。
令和7年7月14日までに届かなかった場合は、岡山県保健医療部生活衛生課生活営業指導班(電話:086-226-7335)へご連絡ください。
なお、県外に在住の方で郵送により出願された場合は、令和7年6月23日付けの消印又は通信日付印のあるものまでを有効とします。
※郵送により出願された場合は、願書受付後、受験者に受験票を送付します。
令和7年7月14日までに届かなかった場合は、岡山県保健医療部生活衛生課生活営業指導班(電話:086-226-7335)へご連絡ください。
合格発表
日時
令和7年9月10日(水曜日)午前9時
場所
岡山県庁北側公示板及び県下各保健所で「受験番号」を掲示します。
当課のホームページでも「受験番号」を公開します。
電話による問い合わせは、受け付けません。
当課のホームページでも「受験番号」を公開します。
電話による問い合わせは、受け付けません。
その他
1.合格者には、合格証書を交付します。
2.不正の手段によって試験を受け、又は受けようとした者に対しては、その試験を停止し、又はその合格の決定を取り消すことがあります。
3.なお、試験当日、会場周辺において手数料を取るなどして、合否結果を通知するという行為を行っている個人または団体は、岡山県とは一切関係ありません。
2.不正の手段によって試験を受け、又は受けようとした者に対しては、その試験を停止し、又はその合格の決定を取り消すことがあります。
3.なお、試験当日、会場周辺において手数料を取るなどして、合否結果を通知するという行為を行っている個人または団体は、岡山県とは一切関係ありません。