ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 建築指導課 > 申請手数料

本文

申請手数料

印刷ページ表示 ページ番号:0785848 2023年9月1日更新建築指導課
 岡山県に提出される建築基準法に関する各種申請の手数料についてお知らせします。
 なお、他の特定行政庁及び指定確認検査機関の手数料額については、各窓口にお問い合わせください。

令和5年10月1日から手数料の納付方法が変わります

令和5年9月末で岡山県証紙を廃止することに伴い、令和5年10月1日から建築基準法の申請での手数料の納付方法が変わります。


変更前(令和5年9月30日までの申請)・・・岡山県収入証紙を申請書に貼付

変更後(令和5年10月1日以降の申請)・・・岡山県手数料等(POS)納付連絡票で手数料を納付後、納付済証を受け取り、

                   納付済証を申請書に貼付


※詳細及び岡山県手数料等(POS)納付連絡表については、以下よりご確認ください。

主な申請手数料

確認・検査申請手数料

建築物の確認・検査申請手数料
区 分
a:床面積の合計(単位:平方メートル)
手数料額(円)
確認申請 中間検査 完了検査
構造計算書の添付
要しない 要する 中間検査なし 中間検査あり
建築物    a≦30 6,090 9,120 11,160 11,160 11,160
30<a≦100

12,180

14,210 14,190 15,210 15,210
100<a≦200 20,300 22,330 21,310 22,320 21,310
200<a≦500 28,430 34,500 31,470 33,500 32,490
500<a≦1000 51,770 49,750 54,830 51,770
1000<a≦2000 74,120 67,090 75,200 71,140
2000<a≦10000 197,040 136,150 157,440 151,350
10000<a≦50000 342,250 233,600 269,070 261,980
50000<a           560,840 402,430 459,200 454,130

※計画変更の手数料額は、計画変更に係る部分の床面積の二分の一の面積について算定します。
※用途変更の手数料額は、用途変更に係る部分の床面積の二分の一の面積について算定します。
※木造建築物の壁量計算は構造計算ではありません。
※計画通知についても上記の手数料を適用します。

建築設備・工作物の確認・検査申請手数料
区分 手数料額(円)
確認申請 計画変更 完了検査
昇降機等 12,180 7,090 18,250
工作物 11,150 6,080 13,200

※計画通知についても上記の手数料を適用します。

許可・認定等申請手数料

 
手数料の種類 関係条文 手数料額(円)
仮使用認定 第7条の6第1項第1号 120,450
道路位置指定 開発区域:1,000平方メートル未満 第42条第1項第5号 50,660
開発区域:1,000平方メートル以上3,000平方メートル未満 86,150
敷地と道路との関係に関する制限の適用除外に係る建築認定 第43条第2項第1号 27,820
敷地と道路との関係に関する制限の適用除外に係る建築許可 第43条第2項第2号 34,040
用途地域における建築許可 第48条 182,450
特殊建築物等の敷地の位置の許可 第51条 167,580
仮設興行場等の建築許可 第85条第6項 120,450