本文
「県内企業等の外国人材等雇用実態調査」の結果について
県内企業等における外国人材等の雇用実態を把握し、今後の労働行政施策の基礎資料とすることを目的に調査を実施し、その結果を次のとおり取りまとめました。
調査の概要
(1)調査対象
5,000事業所
(日本標準産業分類に基づく18分類に属し、常用労働者数が15人以上の県内の民間事業所から無作為に抽出)
(日本標準産業分類に基づく18分類に属し、常用労働者数が15人以上の県内の民間事業所から無作為に抽出)
(2)調査対象日
令和7年5月1日現在(調査期間:令和7年5月9日~6月30日)
(3)調査方法
郵送配布・郵送及びWEB回収調査
(4)回収状況
2,368事業所(回収率47.4%)
(5)調査項目
●外国人材を雇用している事業所の状況【20項目】
・雇用に対する考え ・雇用状況 ・雇用開始の理由 ・採用経路 ・雇用効果 ・雇用における課題 ・雇用に向けた事業所の取組み ・外国人材の雇用促進に向けて事業所が求める支援 など
●外国人材を雇用していない(できていない)事業所の状況【13項目】
・雇用に対する考え ・雇用状況 ・過去の雇用状況 ・今後の雇用予定 ・外国人材の雇用促進に向けて事業所が求める支援 など
・雇用に対する考え ・雇用状況 ・雇用開始の理由 ・採用経路 ・雇用効果 ・雇用における課題 ・雇用に向けた事業所の取組み ・外国人材の雇用促進に向けて事業所が求める支援 など
●外国人材を雇用していない(できていない)事業所の状況【13項目】
・雇用に対する考え ・雇用状況 ・過去の雇用状況 ・今後の雇用予定 ・外国人材の雇用促進に向けて事業所が求める支援 など