本文
歩車分離式信号
歩車分離式信号とは
歩行者と車両が交錯することにより、交通事故の発生が懸念される交差点において、歩行者と車両が通行する時間を分離して、歩行者と車両の交通事故を抑止するための方式です。
歩車分離式信号の方式
歩車分離式信号には、以下の4つの方式があります。
スクランブル方式
全ての方向の自動車等を同時に停止させている間に全ての方向の歩行者等を同時に横断させる方式であって、斜め方向の横断を認めるもの。

歩行者専用現示方式
全ての方向の自動車等を同時に停止させている間に全ての方向の歩行者等を同時に横断させる方式であって、斜め方向の横断を認めないもの。

右左折車両分離方式
歩行者等を横断させるときには同一方向に進行する自動車等を右左折させない方式をいい、主道路又は従道路のいずれかについて実施する場合を含む。
全横断歩道

(丁字路交差点の場合)

一部横断歩道

右折車両分離方式
歩行者等を横断させるときには同一方向に進行する自動車等を右折させない方式をいい、主道路又は従道路のいずれかについて実施する場合を含む。
全横断歩道

一部横断歩道
