本文
音声読み上げ用 岡山県議会広報紙 おかやま県議会だより 第36号 (議長あいさつ、副議長あいさつ、岡山県議会スケジュール)
音声読み上げソフトに対応するため、氏名など、漢字を用いずにひらがなで記載している部分があります。
「おかやま県議会だより」点字版を発行しています。ご希望の方は、県議会事務局政務調査室(電話086-226-7554)までご連絡ください。
議長・副議長あいさつ
岡山県議会議長 えんどう やすひろ 【自民 倉敷市・都窪郡選挙区】
本県は、幅広い分野で様々な課題を抱えていますが、最重要課題の一つである教育問題では、社会の価値観の変化に伴い、非常に多様な問題への対応が求められるようになっております。こうした社会情勢の変化に伴う諸課題の状況は、現場を見ないと気付かないことが多く、現場の声を大切にすることの重要性は、教育のみならず、他の分野でも同様と考えております。
私たち県議会は、住民に身近な存在として、積極的に現場に赴き、県民からの声をしっかりと聞き、政策に反映させていかなければなりません。私は、県議会議長として先頭に立ち、多様な意見を大切にしてしっかりと議論を重ねながら、「ワンチーム」の精神で、誠心誠意進めてまいる所存ですので、県議会に対する県民の皆様のより一層のご支援・ご協力を心からお願いいたします。
「おかやま県議会だより」が皆様にとって、県議会の仕事と役割をご理解いただく一助となり、県議会がより身近なものとなれば幸いです。
岡山県議会副議長 こばやし よしあき 【自民 新見市選挙区】
議長の職務を補佐し、議会の円滑な運営に努めるとともに、県民の皆様の声を伺いながら、どこに住んでも幸せが感じられる郷土岡山の実現を目指してまいります。
岡山県議会スケジュール
議会の日程です。傍聴・視聴の際は参考にしてください。(変更になる場合もあります。)
- 8月12日(火曜日) 常任委員会
- 8月21日(木曜日) (常任委員会)
- 8月27日(水曜日) 常任委員会
- 8月28日(木曜日) 特別委員会
- 8月29日(金曜日) 議会運営委員会
- 9月4日(木曜日) 9月定例会開会
- 9月9日(火曜日) 代表質問
- 9月12日(金曜日) 一般質問
- 9月17日(水曜日) 一般質問
- 9月18日(木曜日) 一般質問
- 9月19日(金曜日) 一般質問
- 9月25日(木曜日) (一般質問予備日)
- 9月26日(金曜日) 特別委員会
- 9月30日(火曜日) 常任委員会
- 10月2日(木曜日) 議会運営委員会
- 10月3日(金曜日) 9月定例会閉会
- 10月15日(水曜日) 常任委員会
「葬送のフリーレン」と地方議会がコラボ!?
フリーレンの仲間たちと一緒に、地方議会や議員の役割を探る旅に出ませんか!?詳細はリーフレットと特設サイトをチェック!