本文
岡山港福島・高島地区港湾施設の指定管理者の募集
1 施設の概要
(1) 名称 岡山港福島・高島地区港湾施設
(2) 所在地
ア 福島地区 岡山市南区築港元町地内
イ 高島地区 岡山市中区新築港地内
(3) 施設概要 浮さん橋、岸壁、物揚場、野積場、港湾施設用地、上屋及びこれらに隣接する臨港道路の一部、
給水施設、オイルフェンス格納庫(福島地区に所在するものに限る。)及び緑地(高島1号緑
地、高島2号緑地、高島3号緑地、高島4号緑地、高島5号緑地、高島6号緑地、高島7号緑
地及び高島8号緑地に限る。)並びにこれらの附帯施設
(4)施設ホームページ https://www.pref.okayama.jp/page/detail-20049.html
2 指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
3 指定管理者が行う業務
(1) 指定管理施設の占用、使用等の許可に関する業務
(2) 指定管理施設の維持管理に関する業務
(3) その他指定管理施設の運営に関し必要な業務
4 募集要項の配布
(1) 配布期間
令和7年8月15日(金曜日)から令和7年10月14日(火曜日)(土、日、祝日除く。)
午前9時から午後5時まで
(2) 配布場所
岡山県土木部港湾課(岡山県庁6階)
700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
電話 086-226-7484(直通)
ファックス 086-227-5551
(3) 配布方法
(1)の期間内に(2)の場所にて直接受け取ること。
また、下記9からダウンロードすることもできます。
5 募集説明会
(1) 開催日時
令和7年8月28日(木曜日)午前10時から
(2) 開催場所
岡山県庁3階 303会議室(岡山市北区内山下2-4-6)
(3) その他
その他参加申込方法等については、募集要項をご覧ください。
6 質問事項への回答
7 指定の申請の受付
(1) 受付期間
4(1)の期間
(2) 提出場所及び提出方法
4(2)の場所へ持参し、又は郵送すること。
なお、郵送による場合は、書留郵便によることとし、令和7年10月14日(火曜日)必着とすること。
8 選定及び指定の方法
9 募集要項等
様式
埠頭保安管理者への従事予定者名簿(様式7) [Wordファイル/49KB]
( 別紙 )包括協定における賃金・物価スライドの規定内容 [PDFファイル/361KB]
関係例規 ・岡山県港湾施設管理及び利用条例
・岡山県港湾施設管理及び利用条例施行規則
岡山県例規検索システム(http://210.236.99.57/HAS-Shohin/page/SJSrbLogin.jsf)の第13編土木 第3章河川・港湾でご確認ください。
10 公開プレゼンテーションについて
各申請団体によるプレゼンテーションを次のとおり実施します。
なお、選定の公平性を確保するため、各申請団体の関係者による傍聴は禁止します。
・日時:令和7年10月31日(金曜日) 13時30分から
・場所:岡山県庁6階 601会議室(岡山市北区内山下2-4-6)