本文
令和7年度岡山県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業について
岡山県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金
趣旨について
補助事業の内容について
訪問介護事業所等における経験年数の長いホームヘルパーが、経験年数の短いヘルパーに一定期間同行し、技能・技術の向上に向けた指導を行う取組に要する人件費を補助するものです。
(2)経営改善支援事業 < 新規 >
訪問介護事業所等が経営状況の改善(各種加算の新規取得等)を目的として専門家(コンサルタント事業者や社会保険労務士等)へ相談支援(コンサルティング)を依頼する場合、その相談等に要する経費を補助するものです。
(1)(2)の補助率: 10 / 10
詳細は『岡山県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金交付要綱(R7.9.9改正)』をご確認ください。
補助金交付要綱について
経営改善支援事業 < 新規 >
補助金交付申請の受付について
申請いただく際は、交付要綱及び下記留意事項、Q&Aを十分ご確認の上、必要書類を期日までにご提出ください。
留意事項 ※はじめに必ずお読みください
● 本事業は厚生労働省の令和6年度補正予算を財源としています。そのため、経営改善支援事業につきましては、事業実施及び実績報告までを令和8年3月31日までに終わらせていただく必要がありますので、ご留意ください。
● 提出期日に間に合わない場合、又は申請書の提出先に誤りがある場合は原則として申請を受け付けることはできません。
● 同行支援事業とは異なり、本事業は原則交付決定後に事業実施した経費が補助対象となります。
● 本補助金の申請者は法人名をご記載ください。
● 本補助金の申請窓口は岡山県子ども・福祉部長寿社会課のみとなります。市町村において申請の受付はできません。
提出期限について【期限厳守】
【受付期間:9月19日(金曜日)~ 10月20日(月曜日)】
提出書類について
交付申請に必要な書類は下記の5点です。期日までに各書類を1部ご提出ください。
(1) 岡山県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金 交付申請書(様式第1号)
(2) 同補助金 経営改善計画書(様式1-3)
(3) 相談支援を依頼する業者又は専門家の専門分野が確認できる資料 ※任意様式
(4) 所要額の根拠資料(委託契約における見積書の写し等) ※任意様式
(5) 誓約書(法人用)
※電子メールで提出する場合は、以下のデータ形式でご提出をお願いします。
(1)~(2)申請書様式 : Excelファイル
(3)~(4)参考資料 : PDFファイル
(5)誓約書 : PDFファイル
また、交付申請書作成上の参考として、記載例やQ&A等資料を掲載しておりますので、ご活用ください。
03_交付申請書等様式 記載例(経営改善支援事業)
04_Q&A(経営改善支援事業)
05_経営改善支援事業に係る審査基準
06_様式1-3経営改善計画書作成に係る参考例
経験年数が短いホームヘルパー等への同行支援事業
同行支援事業実施希望事業者の追加募集について
申請にあたっては、交付要綱及び下記留意事項を十分ご確認の上、申請いただきますようお願いいたします。
留意事項 ※はじめに必ずお読みください
● 本事業は厚生労働省の令和6年度補正予算を財源としています。そのため、同行支援事業につきましては、事業実施及び実績報告までを令和8年2月27日までに終わらせていただく必要がありますので、ご留意ください。
● 提出期日に間に合わない場合、又は計画書の提出先に誤りがある場合は原則補助対象外となります。
● 令和7年4月1日以降であれば、交付決定日以前に同行支援を実施していた場合も補助対象となります。ただし、補助金の交付を確約するものではないため、早めにご申請いただき交付決定を受けていただく必要がございます。
● 補助金の交付申請は法人単位となります。ただし、申請書様式1-2事業計画書については、事業所単位で作成する必要があるため、ご注意ください。
● 本補助金の申請窓口は岡山県子ども・福祉部長寿社会課のみになります。市町村において申請の受付はできません。
提出期限について【期限厳守】
【受付期間:9月19日(金曜日)~ 10月20日(月曜日)】
※申請多数の場合は予告なく申請受付を打ち切る場合がございますので、ご承知おきください。
提出書類について
交付申請に必要な書類は下記の4点です。期日までに各書類を1部ご提出ください。
(1) 岡山県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金 交付申請書(様式第1号)
(2) 同補助金 所要額調(様式1-1)
(3) 同補助金 事業計画書(様式1-2)
(4) 誓約書(法人用)
※電子メールで提出する場合は、以下のデータ形式でご提出をお願いします。
(1)~(3)申請書様式 : Excelファイル
(4)誓約書 : PDFファイル
また、交付申請書作成上の参考として、記載例やQ&Aといった資料を掲載しておりますので、ご活用ください。
03_交付申請書等様式【記載例】(同行支援事業)
04_Q&A(同行支援事業)
交付申請書等の提出窓口
※本補助金に関する提出資料には代表者印等の押印は不要です。
(1)郵送
交付申請書等の提出書類1部を下記の宛先へご郵送ください。
【宛先所在地】
〒700-8570
岡山県岡山市北区内山下2-4-6
岡山県子ども・福祉部長寿社会課介護保険推進班(担当者 村田)宛
【留意事項】
・封筒に「訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金申請書 在中」と記載してください。
・10月20日(月曜日)必着となりますのでご注意ください。
(2)電子メール
件名を「【法人名】岡山県訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金申請書の提出」としていただき、
下記のメールアドレス宛にご提出ください。
長寿社会課介護保険推進班メールアドレス <choju-kaigo@pref.okayama.lg.jp>