ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産総合センター > 農業大学校 > 【ミニトピックス】プロジェクト研究の第1回中間発表会を開催

本文

【ミニトピックス】プロジェクト研究の第1回中間発表会を開催

印刷ページ表示 ページ番号:0975166 2025年4月30日更新農業大学校
 4月28日、冬春作品目を研究課題として取り組んでいる野菜コース5名、花きコース3名と和牛コース1名の学生が先陣を切って、プロジェクト研究の中間発表を行いました。カーネーションの栽植密度と電照が収量や品質に及ぼす影響、いちごのCo2局所施用が収量や品質に及ぼす影響と燃油削減効果、タマネギの竹炭による収量への影響、鉢物カーネーションの赤色LEDによる電照効果など、学生が実際に栽培しているハウスや露地ほ場において、これまでの調査結果や今後の取りまとめ方針等を説明しました。
カーネーション
タマネギ
イチゴ 
ポットカーネ