ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産総合センター > 農業研究所 > 【栽培管理紹介】令和7年4月4日 コナカイガラムシ類対策のためにブドウ(簡易被覆)の発芽前防除を実施しました

本文

【栽培管理紹介】令和7年4月4日 コナカイガラムシ類対策のためにブドウ(簡易被覆)の発芽前防除を実施しました

印刷ページ表示 ページ番号:0970871 2025年4月15日更新農業研究所
・農業研究所果樹研究室(赤磐市)では、ブドウの簡易被覆栽培において発芽前防除を実施しました。
・発芽前防除は越冬病害虫の発生を抑えるために行うもので、樹全体に薬液が滴る程度にしっかりと散布を行いました。

・ブドウのコナカイガラムシ類の被害抑制には、効果の高い薬剤による発芽前の防除が有効です(令和2年度試験研究主要成果)。
/uploaded/life/726333_6598716_misc.pdf

防除の様子を撮影した写真です ​​  ​

    写真 発芽前防除の様子