本文
港湾施設使用料(令和7年5月1日から)
※令和7年4月30日までの使用料は下記ページへ。
https://www.pref.okayama.jp/page/909116.html
港湾施設使用料(上屋・固定式荷役機械を除く)
施 設 | 種別 | 単位 | 使 用 料 |
係留施設 (小型船舶係留施設を除く) |
定期船 | 総トン数1トンにつき24時間までごとに 可動橋 内航船2円95銭 /外航船2円69銭 その他 内航船2円59銭 /外航船2円36銭 (係留施設に直接係留しないで当該施設を利用する場合にあっては、上記金額の50%に相当する額とする) |
|
その他の船舶 |
総トン数1トンにつき(はしけ等でトン数を表示しないものについては、貨物積載可能トン数1トンにつき) 水深12mを超えるもの (係留施設に直接係留しないで当該施設を利用する場合にあっては、上記金額の50%に相当する額とする) |
||
ビジターバース |
1係留 |
1隻につき24時間までごとに 全長が9メートル未満のもの 1,500円 全長が9メートル以上15メートル未満のもの 2,300円 全長が15メートル以上21メートル未満のもの 2,600円 全長が21メートル以上27メートル未満のもの 3,700円 全長が27メートル以上30メートル未満のもの 4,800円 全長が30メートル以上36メートル未満のもの 7,200円 全長が36メートル以上42メートル未満のもの 14,400円 全長が42メートル以上のもの 21,600円 ※ビジターバースについて |
|
小型船舶係留施設 |
プレジャーボート係留施設一覧のページに掲載 |
||
野積場 港湾施設用地(臨港交通施設及び船舶役務用施設の敷地に限る。) |
一般使用 | 1日 | 甲地 1平方メートルにつき 4円78銭 乙地 1平方メートルにつき 3円68銭 丙地 1平方メートルにつき 2円38銭 (舗装地にあっては、上記金額の50%に相当する額を加算する。ただし、水深7.5m未満の岸壁の背後の舗装地については、この限りでない。) |
専用使用 | 1月 | 甲地 1平方メートルにつき 167円 乙地 1平方メートルにつき 124円 丙地 1平方メートルにつき 80円 (舗装地にあっては、上記金額の50%に相当する額を加算する。ただし、水深7.5m未満の岸壁の背後の舗装地については、この限りでない。) |
|
移動式荷役機械 | 一般使用 | 1時間 | 1台につき 27,990円 |
専用使用 | 1月 | 1台につき 2,944,310円 | |
木材整理場 | 1月 | 1平方メートルにつき 7円38銭 |
● 係留施設に直接係留しないで当該施設を利用する場合とは、係留施設に係留しないで船客の乗降の用若しくは貨物の積卸しの用のみに施設を利用する場合又は既に施設に係留している船舶に係留する場合をいいます。
● 使用料の単位が単位未満であるとき、又は単位未満の端数があるときは、一単位として計算します。
● 使用期間若しくは使用時間が単位未満であるとき又は使用期間若しくは使用時間に単位未満の端数があるときは、その単位未満の期間又は時間を一単位として計算します。
● 一件の使用料の全額が100円未満のときは、100円とします。
● 野積場の甲地、乙地及び丙地の区分については、別に定めがあります。使用許可を担当する事務所にお問い合わせください。
● 「内航船」には、外航運送に従事しない外航船を含みます。
● 水島港国際コンテナターミナルは、水島港国際物流センター(株)に貸し付けておりますので、料金については、水島港国際物流センター(株)にお問い合わせください。
入港料(対象港湾:水島港、宇野港、岡山港)
料 金 | 種 別 | 単 位 | 単 価 |
入港料 | 外航運送に従事する船舶 | 入港回数1回につき総トン数1トンまでごとに | 2円30銭 |
外航運送に従事する船舶を除く外航船舶 | 2円52銭 | ||
本邦と外国との間を往来する船舶以外の船舶(内航船) | 1円26銭 |
●条例の規定により免除となる場合があります。