本文
イベントで飲食物を調理提供する際に許可が必要となる日数が変わります!
イベント主催者、出店者のみなさまへ
- イベントで一時的に施設を設け、飲食物を調理提供する行為について、これまで、県では、年1回1日以内であれば、食品衛生法に基づく営業の許可や届出が不要としてきました。
- しかし、近年の衛生水準の向上や社会状況の変化などを踏まえ、このたび、年1回3日以内であれば、食品衛生法に基づく許可や届出が不要とするよう令和7年4月1日から変更します。
-
<変更内容> 許可や届出が必要となる日数 備考 令和7年3月31日まで 連続して2日以上または年2回以上 年1回1日以内は許可や届出が不要 令和7年4月1日から 連続して4日以上または年2回以上 年1回3日以内は許可や届出が不要 - なお、許可の要否に関わらず、これまでどおり、イベントを開催する際は、事前にイベントの開催地を管轄する保健所へ開催届を提出することが必要です。 ご不明な点がありましたらイベントの開催地を管轄する保健所へお問い合わせください。
-
<お問い合わせ先> 保健所 所在地 連絡先 管轄区域 備前保健所衛生課 岡山市中区古京町1-1-17 (086)272ー3947 玉野市 瀬戸内市 吉備中央町 備前市 赤磐市 和気町 備中保健所衛生課 倉敷市羽島1083 (086)434-7026 総社市 早島町 笠岡市 井原市 浅口市 里庄町 矢掛町 備北保健所備北衛生課 高梁市近似286-1 (0866)21-2837 高梁市 新見市 真庭保健所真庭衛生課 真庭市勝山591 (0867)44-2918 真庭市 新庄村 美作保健所衛生課 津山市椿高下114 (0868)23ー0115 津山市 鏡野町 美咲町 久米南町 美作市 勝央町 奈義町 西粟倉村 なお、岡山市・倉敷市内で開催されるイベントに関しては、各市保健所にお問い合わせください。 岡山市保健所 岡山市北区鹿田町1-1-1
岡山市保健福祉会館2階
(086)803-1257 岡山市 倉敷市保健所 倉敷市笹沖170 (086)434-9826 倉敷市 - 詳しくは、生活衛生課ホームページ(イベント(催事等)に出店するときは…)をご覧ください。
-