本文
令和6年度「科学オリンピックへの道」事業について
「科学オリンピックへの道」事業について
県内の高等学校、中学校及び中等教育学校に在籍する科学が好きな生徒を対象に、コンテストやセミナーを開催することで、一層の興味関心を高め、国際科学オリンピックの出場を目指すことを目的とした事業です。
「岡山物理コンテスト2024」概要
2種類の筆記試験を行う「岡山物理コンテスト」では、身近な物理現象に関する基礎的問題から思考力や判断力を必要とする問題まで幅広く出題します。
参加資格
物理チャレンジ・国際物理オリンピック出場を目指す県内の中学校,中等教育学校及び高等学校に在籍する生徒。
開催日時
令和6年9月28日(土曜日) 13時30分~16時40分
日程
13時30分~13時40分 開会行事
13時50分~14時30分 問題A(選択形式)
14時45分~15時45分 問題B(記述形式)
15時55分~16時25分 問題解説
16時25分~16時40分 物理チャレンジについて
16時40分~16時50分 閉会行事
会場
本 会 場:川崎医療福祉大学 川﨑祐宣記念講堂 (倉敷市松島288)
サテライト会場:県立津山高等学校 (津山市椿高下62)
参加人数
201人
当日の参加者所属校
岡山操山中学校 倉敷天城中学校 津山中学校
岡山白陵中学校 岡山朝日高等学校 岡山操山高等学校
岡山芳泉高等学校 岡山一宮高等学校 岡山城東高等学校
倉敷青陵高等学校 倉敷天城高等学校 倉敷南高等学校
玉島高等学校 津山高等学校 玉野高等学校
玉野光南高等学校 総社高等学校 高梁高等学校
邑久高等学校 勝山高等学校 林野高等学校
岡山白陵高等学校 ワオ高等学校 岡山大安寺中等教育学校
問題
岡山物理コンテスト2024のようす
参加者の声
その他
本コンテスト参加者には、来年度開催される「物理チャレンジ」(第1チャレンジ・第2チャレンジ)への参加費を支援する。
問い合わせ先
岡山県教育庁高校教育課指導班(定金・忠政) Tel 086-226-7585 Fax 086-224-2535
〒700-8570 岡山市北区内山下 2-4-6
〒700-8570 岡山市北区内山下 2-4-6