ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 夢育パートナーズ推進事業

本文

夢育パートナーズ推進事業

印刷ページ表示 ページ番号:0915833 2025年4月4日更新生涯学習課

夢育パートナーズ推進事業

目的

岡山県の子どもたちが「夢」や「目標」を見つけるきっかけとなる活動をしている企業や団体(以下「夢育パートナーズ」という。)を学校や地域に派遣し、子ども達の豊かな体験活動の充実を図る。
※夢育パートナーズについては下のバナーをクリックください。

夢育パートナーズバナー

こんな時に、ご活用ください!

もっと社会と結びついた授業がしたい
○学校での授業、地域学校協働本部による体験活動(放課後子供教室を含む)等に、「夢育パートナーズ」を派遣します!
○対象は公立小・中・義務教育学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校での授業、地域学校協働本部による体験活動(放課後子供教室を含む)等 ※岡山市を除く
○派遣に関する費用は不要です。

申込手続き等

<実施前>
(1)派遣希望日時・活用を希望する夢育パートナーズ名・内容を決める
  ※夢育パートナーズの検索は夢育パートナーズの検索ページからできます。
・派遣希望日の1ヶ月前までに、岡山県教育庁生涯学習課へ連絡し、派遣希望日時・活用を希望する夢育パートナーズ名・内容等を伝える。

(2)申請書を提出する
・申請書を作成し、岡山県教育庁生涯学習課へ提出する。

<実施後>
(3)実施報告書を提出する
・実施後、1か月以内に実施報告書を作成し、岡山県教育庁生涯学習課へ提出する。

申請書・実施報告書等

以下よりダウンロードください。