本文
令和5年平均消費者物価指数(岡山市)
概況
【令和5年の動向】
岡山市の総合指数は、2020年(令和2年)を100として105.2となり、前年比は3.1%の上昇となった。
主な動向をみると、「食料」「家具・家事用品」が上昇し、「光熱・水道」が下落した。
生鮮食品を除く総合指数は104.8となり、前年比は2.9%の上昇となった。
生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は103.9となり、3.7%の上昇となった。
【令和5年消費者物価指数の動き】
岡山市の総合指数は、2020年(令和2年)を100として105.2となり、前年比は3.1%の上昇となった。
主な動向をみると、「食料」「家具・家事用品」が上昇し、「光熱・水道」が下落した。
生鮮食品を除く総合指数は104.8となり、前年比は2.9%の上昇となった。
生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は103.9となり、3.7%の上昇となった。
【令和5年消費者物価指数の動き】
令和5年平均 |
指 数 |
対前年比 |
岡山市:総 合 |
105.2 |
3.1 |
全 国:総 合 |
105.6 |
3.2 |
岡山市:生鮮食品を除く総合 |
104.8 |
2.9 |
全 国:生鮮食品を除く総合 |
105.2 |
3.1 |
岡山市:生鮮食品 及びエネルギーを除く総合 |
103.9 |
3.7 |
全 国:生鮮食品 及びエネルギーを除く総合 |
104.5 |
4.0 |



「(参考)月ごとの推移」


