ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > 国際課 > オンライン申請(電子申請)

本文

オンライン申請(電子申請)

印刷ページ表示 ページ番号:0842302 2025年4月17日更新国際課

パスポートの申請がオンラインでもできるようになりました。
※ オンライン申請では申請内容の審査により、補正をお願いすることがあり、書面申請より交付までに長くお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は書面申請をご検討ください。詳しくは「新規申請」及び「市町村のパスポート窓口」をご覧ください。

海外で親族が事故に遭った等の理由により緊急に旅券が必要な場合及び早期発給については、オンライン申請はできません。岡山県が取り扱いますので、国際課海外渡航班(Tel:086-256-1000)にお問い合わせください。​
​※ 早期発給については、「パスポートの早期発給制度」をご覧ください。

申請できる内容

 新しくパスポートを申請する(新規申請)
   対象者
   ・初めてパスポートを申請する方
   ・パスポートの有効期間がすでに切れている方


 切替申請
   対象者
   ・有効なパスポートの残りの有効期間が1年未満となった方
   ・戸籍事項(氏名、本籍地の都道府県、性別)に変更があった方
   ・査証欄の余白が概ね見開き3ページ以下の方


 残存有効期間同一申請(今お持ちのパスポートと有効期間満了日が同じになる申請)
   対象者
   ・戸籍事項(氏名、本籍地の都道府県、性別)に変更があった方
   ・査証欄の余白が概ね見開き3ページ以下の方


 紛焼失を届け出て、新しくパスポートを申請する(紛失届及び新規申請)
   対象者
   ・パスポートを紛失、焼失した方、盗難にあった方

対象の方

 岡山県内の市町村に住民登録がある方


 通勤または通学を理由に岡山県内の市町村に居住している方(居所申請)
  ※居所を確認する資料の提出が必要です。
  ※代理提出はできません。

 

必要なもの

申請者のマイナンバーカード
 ※ 利用者証明書用電子証明書パスワード(数字4桁)とマイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(半角6~16文字の英数字)が必要です。
 ※ 15歳未満の方は、代理提出のみ可能であり、親権者の方のマイナンバーカードも必要です。
 ※ 15歳、16歳、17歳の方が申請する場合は、親権者の同意書の添付が必要です。

マイナポータルアプリをインストールしたスマートフォンなど
 ※ パソコンからでも申請手続きはできますが、マイナンバーカードやパスポートの読み取りには、マイナポータル対応のスマートフォンが必要です。

有効期間内のパスポート(お持ちの方のみ)

代理提出について

15歳未満のオンライン申請については、法定代理人が代理提出を行ってください。15歳、16歳、17歳の本人によるオンライン申請の場合、法定代理人が記入した同意書の提出が必要です。詳しくは「未成年のオンライン申請について」<外部リンク>をご確認ください。
​※  15歳未満の方は、本人による申請はできません。親権者等の法定代理人が代理人サービスを利用して、15歳未満のパスポート申請をしてください。
※ 申請操作方法はマイナポータルの「パスポート」申請<外部リンク>からご確認ください。

オンライン申請について「パスポートの申請はオンラインで!」(外務省YouTube)

オンライン申請をやってみよう!編<外部リンク>

新規申請について【概要編】<外部リンク>​

顔写真の撮影編<外部リンク>​

未成年者のオンライン申請について編<外部リンク>​

署名(サイン)の撮影編<外部リンク>​

申請情報の補正編<外部リンク>​

審査状況の確認方法編<外部リンク>​

 

パスポートの受取と手数料の支払い

パスポートの交付予定日は、マイナポータルを通じて、申請状況照会に通知​されます。

【手数料】

種 類 岡山県手数料 国手数料 合 計
10年有効旅券 1,900円 14,000円 15,900円
5年有効旅券(申請時12歳以上) 1,900円 9,000円 10,900円
5年有効旅券(申請時12歳未満) 1,900円 4,000円 5,900円
残存有効期間同一旅券 1,900円 4,000円 5,900円

※ パスポートを申請したら、必ず6か月以内に受け取ってください。受領しない場合失効します。
※ 失効後、5年以内に再度申請をする場合、通常手数料に加え、追加手数料6,000円(岡山県手数料2,000円、国手数料4,000円)を頂きます。
※ 手数料は、パスポート受取の際、納付書及び収入印紙またはクレジットカードで納付していただきます。
※ 年齢は、「年齢計算に関する法律」により誕生日の前日に1歳加算されます。したがって、12歳の誕生日の前日に申請した場合は、同法により12歳となるので手数料合計は10,900円になります。
※ 令和7年3月23日以前にオンライン申請をされた方は岡山県手数料が2,000円となります。

クレジットカードによるオンライン納付の方法

オンライン申請の審査が完了するとパスポートの交付予定日がマイナポータルを通じて、申請状況照会に通知されます。
通知に書かれたURLから「クレジットカード専用納付サイト」へアクセスし、クレジットカード情報等を入力してください。
​なお、旅券交付時にお支払いが完了(決済を実行)します。
※ クレジットカードオンライン納付の場合は、領収書の発行はされません。 

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 パスポート手数料のクレジットによるオンライン納付(YouTube)​<外部リンク>

 クレジットカードによるオンライン決済のマニュアル<外部リンク>

 クレジットカードによるオンライン決済のFAQ<外部リンク>