ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Other Languages
自動翻訳利用にあたってのご注意
About the machine translation service
English(英語)
中文(中国語 簡体)
中文(中国語 繁体)
한국어(韓国語)
Español(スペイン語)
Português(ポルトガル語)
Bahasa Indonesia(インドネシア語)
Tiếng Việt(ベトナム語)
Tagalog(タガログ語)
ภาษาไทย(タイ語)
नेपाली(ネパール語)
ភាសាខ្មែរ(クメール語)
မြန်မာ(ミャンマー語)
Монгол(モンゴル語)
とじる
文字サイズ変更
元に戻す
大きくする
文字色変更/音声読み上げ
やさしい日本語
サイト内検索
キーワードで探す
ページ番号検索
ページ番号を入力
総合案内
総合案内・組織・相談窓口
政策・県政情報
県条例・県公報
SNS一覧ページ
閉じる
分野でさがす
くらし・環境
健康・福祉
教育・文化
しごと・産業・観光
まちづくり
閉じる
組織でさがす
カレンダーでさがす
やさしい日本語
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
教育委員会
>
教育情報化推進室
>
高等学校における1人1台端末活用事例
本文
高等学校における1人1台端末活用事例
印刷ページ表示
ページ番号:0722746
2022年1月24日更新
/
教育情報化推進室
Tweet
GIGAスクール元年である令和3年度、県内の高等学校、中等教育学校(後期)における1人1台端末を活用した実践事例を、県総合教育センターHPのおかやまICT活用実践事例集に掲載しています。
ここでは、その一部を紹介します。
おかやまICT活用実践事例集(岡山県総合教育センターHP)
○国語
岡山県立津山東高等学校 1年 国語総合「水の東西」 [PDFファイル/170KB]
○地理歴史
岡山県立備前緑陽高等学校 1年 世界史A「ヨーロッパ文明の源流」 [PDFファイル/151KB]
○数学
岡山県立岡山工業高等学校 1年 数学「2次関数(2次関数のグラフの特徴)」 [PDFファイル/165KB]
○理科
岡山県立林野高等学校 3年 化学基礎「食酢中の酸の濃度測定(実験)」 [PDFファイル/192KB]
○保健体育
岡山県立林野高等学校 1年 体育「球技(ソフトボール)」 [PDFファイル/179KB]
○芸術
岡山県立高梁高等学校 1年 書道「漢字楷書」 [PDFファイル/170KB]
○外国語
岡山県立和気閑谷高等学校 1年 コミュニケーション英語「奇想天外な浮世絵師(受身)」 [PDFファイル/170KB]
○家庭
岡山県立井原高等学校 1年 フードデザイン「調味操作の正しい方法」 [PDFファイル/158KB]
○情報
岡山県立烏城高等学校 1年 社会と情報「インターネット上でのコミュニケーション」 [PDFファイル/225KB]
○看護
岡山県立倉敷中央高等学校 2年 人体と看護「栄養素の働き」 [PDFファイル/304KB]
○福祉
岡山県立倉敷中央高等学校 3年 介護実技演習(介護グランプリに向けて) [PDFファイル/287KB]
○農業
岡山県立井原高等学校 1年 農業と環境「作物の繁殖と育種」 [PDFファイル/383KB]
○工業
岡山県立水島工業高等学校 2年 実習「工業試験(セメント分析)」 [PDFファイル/226KB]
○商業
岡山県立笠岡商業高等学校 2年 商業・財務会計「諸表の見方」 [PDFファイル/156KB]
○その他
岡山県立瀬戸高等学校 1年 定期考査「端末を活用した定期考査の試行」 [PDFファイル/118KB]
このページを見ている人は
こんなページも見ています