ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 長寿社会課 > 令和5年度「職員に優しい、やる気の出る介護現場づくりモデル事業」の提案募集について(介護ロボット導入支援事業及びICT導入支援事業についても掲載しています。)

本文

令和5年度「職員に優しい、やる気の出る介護現場づくりモデル事業」の提案募集について(介護ロボット導入支援事業及びICT導入支援事業についても掲載しています。)

印刷ページ表示 ページ番号:0799278 2023年8月30日更新長寿社会課

「職員に優しい、やる気の出る介護現場づくり」のモデル事業の提案を募集します

提案募集について

 岡山県内の介護事業者等から、介護に従事される方の処遇や労働環境の改善を目的とした「職員に優しい、やる気の出る介護現場づくり」のモデル事業の提案を募集しています。詳しくは、「職員に優しい、やる気の出る介護現場づくりモデル事業 事業提案公募要領」をご覧ください。
 提出のあった事業計画書を審査し、適当と認めた事業について予算の範囲内で選定します。応募多数の場合には、公募要領の「6 事業選定」により補助対象事業者を決定することがあります。

職員に優しい、やる気の出る介護現場づくりモデル事業 事業提案公募要領 [PDFファイル/465KB]

次の実施要綱は、募集する提案事業(補助対象事業)のメニューや補助金の対象経費、補助金の額等を規定しています。
岡山県地域医療介護総合確保基金事業(管理者等に対する雇用管理改善方策普及・促進事業等分)実施要綱 [PDFファイル/248KB]

次の交付要綱は、補助金の交付に関する手続きを規定しています。
岡山県地域医療介護総合確保基金事業費補助金(介護従事者の確保に関する事業分)交付要綱 [PDFファイル/239KB]

事業実施におけるスケジュールは以下の予定です。
スケジュール [PDFファイル/71KB]

<応募方法>

 以下の書類を、ページ最下部の提出先へメール又は郵送により提出してください。
 メールで提出する際のタイトルは「【法人名または事業所名】R5職員に優しいモデル事業(○○事業)提案公募】」としてください。
  ・事業計画書(別紙1) [Excelファイル/111KB]
  ・事業計画書に記載してある添付資料
   ※ICT導入支援事業における、SECURITY ACTIONの自己宣言を確認できる書類は提出不要
  ・優先順位表(別紙2) [Excelファイル/12KB] 
  ・【参考】提出文案 [Wordファイル/41KB]

<公募期間>
 令和5年8月25日(金曜日) ~ 令和5年9月29日(金曜日) 必着

<その他>
 介護ロボット導入支援事業及びICT導入支援事業については下記についてもご確認ください。

介護ロボット導入支援事業について

介護ロボット導入支援事業については、補助対象となる機器の範囲は国の実施要綱に適合したものとなります。
(ただし、補助額については岡山県の実施要綱に定めるとおりになります。)

なお、導入限度台数は以下のとおりです。
<導入限度台数> ※小数点以下は四捨五入
 ・施設系サービス  利用定員数を10で除した数
 ・在宅系サービス  利用定員数を20で除した数

介護ロボット導入支援事業実施要綱(R5.7.31厚生労働省) [PDFファイル/1.63MB]

<参考資料・関連リンク>
岡山県介護ロボット導入支援事業 過去の介護ロボット補助実績機器一覧 [PDFファイル/75KB]

(経済産業省/AMED)介護ロボット介護機器開発・導入促進事業製品化機器一覧 [PDFファイル/2.87MB]

介護分野における生産性向上について(厚生労働省ホームページ)
 介護分野の生産性向上のための取組情報を閲覧できます。介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン等が掲載されています。

介護ロボットポータルサイト
  経済産業省が行う「介護ロボット介護機器開発・導入促進事業」等において採択された介護ロボットを閲覧できます。

介護ロボットの開発・普及の促進(厚生労働省ホームページ)
 介護ロボットの開発・普及の促進に関する情報を閲覧できます。

<導入した介護ロボットの評価の報告>
 事業完了後、事業の実績報告とは別に、事業実施年度の翌年度から3年間(R4年度事業の場合、R5~R7年度に報告)、各年度末までに、導入した介護ロボットの評価について以下の書類により報告をしていただく必要があります。報告方法等については、毎年2月頃に当課からご連絡いたします。
評価報告書 [Excelファイル/37KB]
報告文案 [Wordファイル/41KB]

ICT導入支援事業について

ICT導入支援事業については、補助対象となる機器の範囲や補助要件は国の実施要綱に適合したものとなります。
(ただし、補助額については岡山県の実施要綱に定めるとおりになります。)

ICT導入支援事業実施要綱(R5.7.31厚生労働省) [PDFファイル/381KB]

<SECURITY ACTION について>
 SECURITY ACTION とは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する中小企業・小規模事業者等自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。
 補助要件の1つである『「SECURITY ACTION」の「★一つ星」または「★★二つ星」のいずれかを宣言すること』については、交付申請書の提出時に、下記を参考に自己宣言したことを確認できる書類を提出してください。(提案公募時には提出不要です。)
SECURITY ACTION自己宣言の確認方法 [PDFファイル/127KB]

<補助率3/4で申請する場合に必要となる書類>
 希望する介護ソフトがケアプラン標準仕様やLIFE標準仕様に対応していることを確認するため、以下の書類を提出してください。
 ※文書量半減を実現させる導入計画となっている場合は、提出不用です。
ケアプラン標準仕様への対応状況確認書(参考様式1) [Wordファイル/32KB]
LIFECSV取込機能への対応状況確認書(参考様式2) [Wordファイル/28KB]

<参考資料・関連リンク>
介護サービス事業所におけるICT機器・ソフトウェア導入に関する手引きVer.2(本体) [PDFファイル/7.22MB]

介護サービス事業所におけるICT機器・ソフトウェア導入に関する手引きVer.2(概要版) [PDFファイル/2.05MB]

SECURITY ACTION(独立行政法人情報処理推進機構ホームページ)
 独立行政法人情報処理推進機構が実施する「SECURITY ACTION」の案内ページです。こちらから、自己宣言の申込みができます。

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版(厚生労働省ホームページ)
 最新のガイドラインの資料があります。

介護現場におけるICTの利用促進(厚生労働省ホームページ)
 「介護ソフトを選定・導入する際のポイント集」「ケアプラン標準仕様(居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様)」等の資料があります。

科学的介護情報システム(厚生労働省ホームページ)
 厚生労働省が構築・運用する「科学的介護情報システム」(LIFE)の案内ページです。「LIFE標準仕様(科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様)」等の資料があります。

介護分野における生産性向上について(厚生労働省ホームページ)
  介護分野の生産性向上のための取組情報を閲覧できます。介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン等が掲載されています。

<導入効果の報告>
 事業完了後、事業の実績報告とは別に、ICT機器導入後の効果を検証した上、厚生労働省が作成するWebアンケートにより報告する必要があります。WebアンケートのURL等については、別途、事業採択事業者にご連絡いたします。
 【回答期限】事業実施年度の翌年度の5月末日、翌々年度の5月末日

交付申請について

採択を受けた事業者は、別途指定する期日、提出方法により以下の書類を提出してください。

補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/42KB]
事業計画書(別紙1) [Excelファイル/177KB] ※交付申請書に記載してある所要額調書はこの様式に含まれています。
歳入歳出予算(見込)書(参考様式) [Excelファイル/23KB]
誓約書(参考様式) [Wordファイル/53KB]
役員一覧表(参考様式) [Excelファイル/27KB]
・完納証明書(県が発行する県税の滞納がないことを証する書類) ※発行方法はこちら(県税務課ホームページ)をご覧ください。証明にあたっては所定の手数料が必要です。

※事業計画書に記載してある添付資料については、提案公募時に提出いただいている書類を使用するため不要です。
 (ICT導入支援事業における、SECURITY ACTIONの自己宣言を確認できる書類は要提出)

変更承認申請について

 補助金の交付決定後の事業により、事業の内容の変更等がある場合、下記1、2いずれにも該当する場合を除いて以下の書類の提出が必要となります。該当する場合には、書類の提出前に担当までご連絡をお願いします。

1.20%を超えない対象経費又は補助金の減額を行う場合
2.補助の目的及び内容に影響を及ぼさない場合

<提出書類>
 ・補助金変更承認申請書(様式第4号) [Wordファイル/43KB]
 ・事業計画書(別紙1) [Excelファイル/177KB] ※承認申請書に記載してある所要額調書はこの様式に含まれています。
 ・事業計画書に記載してある添付資料
 ・歳入歳出予算(見込)書(参考様式) [Excelファイル/23KB]

実績報告について

交付決定を受けた事業者は、事業完了後に別途指定する期日、提出方法により以下の書類を提出してください。

実績報告書(様式第5号) [Wordファイル/44KB]
精算書・事業実績報告書(別紙2) [Excelファイル/111KB]
・精算書・事業実績報告書に記載してある添付資料
歳入歳出決算(見込)書抄本 [Excelファイル/23KB]
請求書(様式第6号) [Wordファイル/44KB] ※確定通知を受けた後に提出してください。

実績報告後の提出書類

実績報告後、以下の書類の提出が必要又は必要となる場合があります。
詳細については別途掲載します。

仕入控除税額報告書 (様式第2号) [Wordファイル/44KB]
財産処分(様式第3号) [Wordファイル/41KB]

連絡・書類提出先

〒700-8570
岡山市北区内山下2-4-6
岡山県子ども・福祉部長寿社会課長寿社会企画班
「職員に優しい、やる気の出る介護現場づくりモデル事業」担当
 Tel:086ー226-7326
 メール:choju-kikaku@pref.okayama.lg.jp
※書類提出等でメールを送信される場合、タイトルに必ず法人名又は事業所名を記載してください。