ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

STOP!あおり運転!

印刷ページ表示 ページ番号:0670137 2020年6月24日更新交通部交通企画課

STOP!あおり運転!

 道路交通法の一部改正に伴い、いわゆる「あおり運転」などの悪質・危険な妨害目的の運転に罰則が設けられました。
 自分が妨害運転をしないのはもちろんですが、他車両に妨害運転と思われないように、今一度自分の運転を見つめなおしてみましょう。
 「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全運転を心掛けましょう。
あおり運転は犯罪!!
あおり運転は犯罪!!(裏)
こんな運転はあおり運転です!

自転車の「あおり運転」も罰則の対象!

 道路交通法の一部改正に伴い、他車両を妨害する目的で執拗にベルを鳴らすなどの自転車のいわゆる「あおり運転」などの妨害運転が「危険行為」と規定されました。
 「危険行為」は、自転車運転者講習の対象行為です。

~自転車運転者講習とは~
 自転車の運転に関して、特定の危険行為(信号無視やブレーキのない自転車など15類型)を3年以内に2回以上繰り返すと受講しなければならない講習のことです。
 受講対象は14歳以上で、受講命令違反には、5万円以下の罰金が課されます。

 自転車は手軽な乗り物のため、近年需要が高まっている一方、ルール違反や事故の増加も懸念されています。
 自転車も車両だということをよく理解し、ルールを守り安全な利用を心掛けましょう。
自転車運転者講習の対象となる危険行為