本文
令和6年度岡山県主任介護支援専門員研修の開催について
令和6年度岡山県主任介護支援専門員研修の開催について
令和6年度主任介護支援専門員研修を開催します。
受講を希望する方は、実施要領により受講資格等をご確認の上、申込書類を提出してください。
なお、受講要件にある「専任の介護支援専門員」とは、「常勤専従」を指し、介護支援専門員の業務に専念した期間で、他の職種との兼務の期間は含まれません。
ただし、管理者との兼務については、勤務従事期間に算入できます。(詳細はQ&Aをご確認ください。)
【申込方法】
所属施設長又は事業所長を通じて受講を申込みしてください。
申込みは、一般社団法人岡山県介護支援専門員協会HP(https://www.gia-ocma.org/)にアクセスし、
以下URLまたはQRコード(グーグルフォーム申込受付)により、期限までに申込みをしてください。
申込みURL : https://forms.gle/zTG2uNCxr2wyatWb8
【提出書類】
申込み後、所属施設長又は事業所長は、推薦書(参考様式1)と共に受講希望者毎に以下の書類を揃え、期日までに下記提出先に郵送してください。
≪共通書類≫
- 推薦書(参考様式1) [Wordファイル/19KB] ※現在の勤務先からの推薦
- 介護支援専門員証の写し
- 専門研修1及び2又は更新研修(就業者向け)の履修を証する書面 ※研修修了証の写し等
- 返信用封筒(角型2号 240×332mm A4サイズの用紙が折らずに入るサイズ)に180円切手を貼付し、宛名を明記したもの。
≪受講資格により異なる書類≫
- 実務経験証明書(様式3) [Wordファイル/24KB] ※勤務した事業所ごとに必要
- ケアマネジメントリーダー研修修了者または日本ケアマネジメント学会の認定ケアマネジャーは、修了証書の写しまたは資格証明書の写し
【留意事項】
実務経験証明書及び受講推薦書の証明印について、施設長等の個人印は不可とします。
必ず法人もしくは事業所印を押印してください。
【提出先】
一般社団法人 岡山県介護支援専門員協会
〒703-8258
岡山市中区西川原251-1 おかやま西川原プラザ別館
Tel 086-953-4953
【申込締切】
令和6年10月11日(金曜日)※17時00分必着
【実施要領等】
令和6年度岡山県主任介護支援専門員研修実施要領 [PDFファイル/113KB]
申込みに関するQ&A [PDFファイル/166KB]
【オンラインでの研修について】
第1日目~第3日目(講義科目)については、オンライン(Zoom)で実施しますので、機器等の準備をお願いします。接続方法等の詳細は、受講決定通知でお知らせします。
・インターネット接続可能な機器(パソコン・タブレット端末)が1人1台必要です。
・インターネットに接続できる通信環境を各自用意が必要です。(固定回線やWi-Fi 環境等)
・機器にカメラ、マイクが必要です。
なお、第4日目~第11日目(演習科目)については、集合研修を予定しております。