本文
蜜蜂を飼われている皆様へ
1 蜜蜂の飼育管理や手続きに関する手引き
本県における「蜜蜂の飼育管理や手続きに関する手引き」を作成しましたので、飼育管理や各種手続きの参考にして下さい。
なお、平成26年11月25日付けで「改正薬事法」が施行されましたので、本文内の法名を変えております。
なお、平成26年11月25日付けで「改正薬事法」が施行されましたので、本文内の法名を変えております。
2 各種法令等について
蜜蜂の飼育に関する各種法令については次のとおりです。
※手引書にも掲載しております。
※手引書にも掲載しております。
3 蜜蜂飼育に関する各種手続き
(1)蜜蜂飼育(変更)届
(2)蜜蜂転飼許可申請書(県外から県内へ転飼する場合)
(3)蜜蜂転飼許可申請書(県内で転飼する場合)
(4)腐蛆病検査申請書(県内から県外へ蜂群を移動する場合)
蜜蜂を飼育するためには、(1)~(4)までの手続きが必要となる場合があります。
※(2)及び(3)の様式を一部変更(H25.10.4)
※(1)の様式を一部変更(H25.12.02)
※今回(1)の様式を一部変更(H28.12.20)
(2)蜜蜂転飼許可申請書(県外から県内へ転飼する場合)
(3)蜜蜂転飼許可申請書(県内で転飼する場合)
(4)腐蛆病検査申請書(県内から県外へ蜂群を移動する場合)
蜜蜂を飼育するためには、(1)~(4)までの手続きが必要となる場合があります。
※(2)及び(3)の様式を一部変更(H25.10.4)
※(1)の様式を一部変更(H25.12.02)
※今回(1)の様式を一部変更(H28.12.20)
提出期限
(1)毎年1月31日
※なお、年途中で新たに蜜蜂を飼育する場合は、あらかじめ各県民局へ相談願います。
(2)岡山県知事の定める日まで
(3)岡山県知事の定める日まで
(4)県外へ移出する1ヶ月前まで
※なお、年途中で新たに蜜蜂を飼育する場合は、あらかじめ各県民局へ相談願います。
(2)岡山県知事の定める日まで
(3)岡山県知事の定める日まで
(4)県外へ移出する1ヶ月前まで