本文
運転経歴証明書等の記載事項変更手続について
運転経歴証明書等の「氏名、生年月日、住所」等の記載事項に変更があった場合は、速やかに変更の手続をしてください。
なお、マイナ経歴証明書のみの方で住所変更等ワンストップサービスを利用中の方は、手続不要となります。
また、変更内容の表面記載を希望する場合は、再交付手続により新しい運転経歴証明書を交付します。詳しくは、「運転経歴証明書の再交付手続について」を参照してください。
なお、マイナ経歴証明書のみの方で住所変更等ワンストップサービスを利用中の方は、手続不要となります。
また、変更内容の表面記載を希望する場合は、再交付手続により新しい運転経歴証明書を交付します。詳しくは、「運転経歴証明書の再交付手続について」を参照してください。
申請に必要なもの
経歴証明書の保有方法により、必要なものが変わります。
経歴証明書のみ所持する方
1 氏名の変更の方は、
○ 運転経歴証明書
○ 住民票(コピーは不可)
2 住所変更の方は、
○ 運転経歴証明書
○ 新住所が確認できる書類として、
・ 住民票
・ 本人宛てに届いた郵便物
・ 公共料金の領収書
・ マイナンバーカード等
のいずれか一つ
※ 個人番号の通知カードは使用できません。
マイナ経歴証明書を所持する方(運転経歴証明書と2枚持ちの方を含む)
※マイナ免許証のみ所持の方で、住所変更等ワンストップサービスを利用中の方は届出不要となります。
住所又は氏名の変更の方
○ 市役所等で、マイナンバーカードの住所、氏名の変更手続のうえ、マイナ経歴証明書を提示していただきます。
申請の場所・受付時間等
届出場所 |
届出可能日 (祝日・休日・年末年始を除く。) |
受付時間 |
---|---|---|
岡山県運転免許センター |
月曜日~金曜日 |
10時00分~11時30分 |
日曜日 |
10時00分~15時30分 |
|
津山運転免許更新センター | 月曜日~金曜日 |
8時30分~11時30分 |
警察署 (岡山北、津山警察署を除く) |
月曜日~金曜日 |
8時30分~11時30分 |
※ 倉敷運転免許更新センターでは、運転経歴証明書の記載事項変更手続は行っていません。