ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > くらし安全安心課 > 美咲町立旭学園で「おはよう、おかえり」県民運動を行いました !!

本文

美咲町立旭学園で「おはよう、おかえり」県民運動を行いました !!

印刷ページ表示 ページ番号:1003283 2025年10月28日更新くらし安全安心課

「おはよう、おかえり」県民運動

実施場所 : 美咲町立旭学園

県では「岡山県犯罪のない安全・安心まちづくり条例」(平成18年制定)に基づき、県民運動を推進しています。

この運動の統一行動計画の一つである「『おはよう、おかえり』県民運動」により、子どもたちと地域が顔見知りとなることで、地域の絆を一層深め、「子どもの安全確保」に向けた取組の促進を図っています。

令和7年10月21日、美咲町立旭学園で「おはよう、おかえり」県民運動を実施しました。

登校した子どもたちは、地域の防犯ボランティアの方などと「おはようございます」とあいさつを交わしました。

 

【 あいさつ運動の様子 】

あいさつ運動 ももっちと児童生徒  

あいさつ運動 集合写真

あいさつ運動の後、前期ステージ(1年生~4年生)の児童を対象とした「安全教室」を行いました。

日頃から地域で子どもたちを見守ってくださっている地域学校協働推進員の方や「あさひみまわり隊」の方から、「登下校時に気を付けてほしいこと」「あいさつの大切さ」「子ども110番の家」についてのお話をしていただきました。

【 安全教室の様子 】

 安全教室 安全教室 安全教室