本文
サブサイトの新着情報
- 7月22日 久徳大輔議長が総社市から県に対する要望を受けました。(2024年7月22日更新)
- 船穂の高品質なぶどうが勢ぞろい(倉敷市)(2024年7月19日更新)
- 7月18日 久徳大輔議長が安全・安心な県土づくり総決起大会に出席しました。(2024年7月18日更新)
- 備前地域いちご(晴苺)推進会議を開催(岡山地域)(2024年7月18日更新)
- 加茂川地域のりんどう出荷が始まりました(吉備中央町)(2024年7月18日更新)
- 7月17日 安全・安心の岡山づくり推進議員連盟の令和6年度総会を開催しました。(2024年7月17日更新)
- 7月17日 特別委員会を開催(2024年7月17日更新)
- 7月17日 常任委員会を開催(2024年7月17日更新)
- メチレンブルー静注50mg「第一三共」の使用期限の取扱いについて(医薬安全課)(2024年7月17日更新)
- 治験における同意文書及び説明文書の共通様式の活用について(周知依頼)(医薬安全課)(2024年7月17日更新)
- 新医薬品の再審査期間の延長について(医薬安全課)(2024年7月17日更新)
- 新規就農者が家族経営協定を結びました(津山市)(2024年7月17日更新)
- りんどう栽培合同研修会を開催(美作地域)(2024年7月17日更新)
- 「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について(医薬安全課)(2024年7月16日更新)
- 船員法施行規則第53条第1項に掲げる船舶に備え付ける医薬品その他の衛生用品の数量を定める告示の一部改正について(医薬安全課)(2024年7月16日更新)
- 優良苗の生産に向け、いちご研究会員が相互巡回研修を実施(倉敷市、総社市)(2024年7月16日更新)
- 天空の実り®「桃太郎シルク」の出荷進発式が開催されました(高梁市)(2024年7月16日更新)
- 新見の赤い桃、早くも出荷始まりました(新見市)(2024年7月12日更新)
- 岡山タカシマヤ「備中たかはしフェア」見本市を開催しました(高梁市)(2024年7月12日更新)
- 新見の桃産地をネットニュースで情報発信(新見市)(2024年7月11日更新)
- JR岡山駅で地域ブランド「天空の実り」をPRします(高梁市)(2024年7月9日更新)
- 広告代理店によるぶどう産地の現地調査を実施しました(高梁市)(2024年7月9日更新)
- 「美王」のサービスエリアPR活動についてNEXCO西日本と打合せしました。(高梁市)(2024年7月9日更新)
- 食品メーカー江崎グリコと「ぶどう」について意見交換しました(高梁市)(2024年7月9日更新)
- 組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)「ビームゲン注」の限定出荷の解除について(疾病感染症対策課)(2024年7月8日更新)
- 7月7日 久徳大輔議長が第70回岡山県消防操法大会に出席しました。(2024年7月7日更新)
- 県議会広報テレビ番組の収録を行いました。(2024年7月5日更新)
- スモモ園のシカ被害対策の効果を確認(和気町)(2024年7月5日更新)
- 2024年7月3日知事定例記者会見(2024年7月4日更新)
- 「現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進について」等に関するQ&Aについて(2024年7月4日更新)