ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表資料 > 第34回中四国サミットの開催について

本文

第34回中四国サミットの開催について

印刷ページ表示 ページ番号:0991868 2025年8月20日更新政策推進課
 中国・四国の各県知事と経済連合会の会長が一堂に会し、共通の話題や交流・連携の拡大策等について意見交換を行う「中四国サミット」が、東京都において、下記のとおり開催されますので、お知らせします。

第34回中四国サミットの開催について

1 日時

 令和7年8月26日(火曜日)11時00分~12時30分

2 場所

 砂防会館別館1階「木曽」会議室(東京都千代田区平河町2-7-4)
 ※オンライン併用
 ※伊原木知事は県庁3階Webスタジオからオンラインで参加します。

3 会議出席者

 鳥取県知事           平井 伸治

 島根県政策企画局長       井手 久武

 岡山県知事           伊原木 隆太 ※

 広島県知事           湯崎 英彦

 徳島県知事           後藤田  正純 ※

 香川県知事           池田 豊人

 愛媛県知事           中村 時広

 高知県知事           浜田 省司

 (一社)中国経済連合会会長      芦谷 茂

 四国経済連合会会長       長井 啓介

 山口県知事           村岡 嗣政

                     ※はオンライン参加

4 議事

○意見交換

(1)防災・減災、国土強靱化対策の更なる推進について

(2)広域的な観光連携の推進について

(3)高速交通ネットワーク及び地域交通の整備・充実について

(4)カーボンニュートラルの実現に向けた取組の推進について

(5)中小企業等が物価上昇に負けない賃上げを行うための、

   コスト上昇分を価格転嫁できる取引環境の整備について

(6)社会保障制度の確保について

(7)教育の充実について

(8)東京一極集中の是正と地方における人口減少対策について

(9)国民の政治参加の促進と公明かつ適正な選挙の実現について

(10)参議院議員選挙における合区の解消について

5 報道取材について

​対面とオンラインを併用した開催のため、共同記者会見はありません。

 

(1)県庁での取材希望の方
  8月22日(金曜日)16時00分までに、岡山県担当者まで御連絡ください。
  会議終了後、囲み取材の時間を設けます。
 <担当者連絡先>
  岡山県総合政策局政策推進課 担当:山田(086-226-7085)


(2)東京会場での取材希望の方
  8月22日(金曜日)16時00分までに、別紙の取材申込票に必要事項を記載の上、
  以下の山口県の担当者までメール又はファックスにより御連絡ください。
 <担当者連絡先>
  〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
  山口県総合企画部政策企画課 担当:門田(かどた)
  電話 083-933-2425 / Fax 083-933-2088
  メール a10000@pref.yamaguchi.lg.jp
  ※取材に当たっては、自社腕章を着用し、会場前で受付をお願いします。
  ※会議はすべて公開で行います。撮影可能エリアについては、現地職員に御確認ください。
   円滑な会議進行に御協力をお願いします。
  ※会議会場内に記者席を設け、資料は席上に配付します。