ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

おかやまものづくり大学

 技術者の能力向上による企業の開発能力・開発技術の向上を目的に、ものづくり企業の技術者を対象にしたセミナー(技術講習会)として「おかやまものづくり大学」を開催します。

令和7年度開催 ​    ​​

 
講習会名 日時・場所 演題・講師

ゴム技術講習会

(1回目)終了しました

令和7年7月18日(金曜日)
13時~16時30分

ご案内 [PDFファイル/264KB]

「プラスチック材料の射出成形金型内現象の可視化実験解析」 
 東京大学名誉教授 YOKOI Labo代表 工学博士 横井 秀俊 氏

令和7年9月26日(金曜日) NEW!
13時15分~16時30分

お知らせ [PDFファイル/236KB]

講演1 「プラスチック基礎講座」    
講師 広島県立総合技術研究所 東部工業技術センター 材料技術研究部 塚脇 聡 氏

講演2 「バッチ式ゴム混練機について」 
講師 株式会社神戸製鋼所 タイヤ・ゴム機械室 馬場 友章 氏

風合い計測セミナー

終了しました

令和7年7月23日(水曜日)
13時~16時30分

ご案内 [PDFファイル/223KB]

「布の風合いを測る KESでできること」
 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 教授 井上 真理 氏

​ 「人の手の感覚を機械で再現するには? KES®風合い試験機のご紹介」
 カトーテック株式会社 常務取締役 河内 敬 氏

※開催日・内容等については、決まり次第掲載いたします。
繊維加工講習会
加工・計測セミナー
​​音響・振動技術セミナー
EMC試験技術セミナー
磁界解析セミナー

 ※これまで開催したセミナーはこちらのリンクをご覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)