ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

2021年1月29日開催 3Dプリンタ×ものづくり

3Dプリンタ×ものづくり

日時

 令和3年1月29日(金曜日) 13時00分 ~17時00分

場所

 「Zoom」によるWeb開催

内容

 講演 1

  演題:「産総研3D3プロジェクトのご紹介 」

  講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター
       上席イノベーションコーディネータ 高辻 利之 氏

  概要:1 測定に対する誤解
     2 3D形状計測技術の進展
     3 3Dスキャナと
3Dプリンタの連携によるクローズドループエンジニアリング実証
     4 3D造形器物補正データ取得方法と補正方法の確立
     5 3Dプリント事業者による造形物の比較
     6 誤差補正の効果
     7 3D造形によるモノづくり革新拠点化構想(Kansai-3D)

 事例紹介

  演題:「3Dプリンタを用いたリバースエンジニアリング 」

  講師:有限会社中山鉄工所 代表取締役社長 中山 光治 氏

  概要:1 3Dプリンタへの取組み
      (1) 備前焼の復元
      (2) 部品・金型の復元
     2 リバースエンジニアリング実例紹介
     3 AI、IoTへの取組み(スマートグラス)

 講演 2

  演題:「金属3Dプリンタによる新たなものづくり 」

  講師:近畿大学 次世代基盤技術研究所 特任教授 京極 秀樹 氏

  概要:1 はじめに
     2 金属3Dプリンタの開発動向と課題
      (1) AM技術の分類
      (2) パウダーベッド(PBF)方式
      (3) デポジション(DED)方式
      (4) バインダジェッティング(BJT)方式
      (5) 材料押出(MEX)方式
     3 AM技術の高度化への課題
      (1) 品質保証のためのモニタリング・フィードバック制御技術
      (2) 品質管理における製品の欠陥検出及び評価技術
      (3) 設計・製造支援のためのシミュレーション技術
     4 設計・製造・管理統合プラットフォームの構築
      (1) DfAM(Design for Additive Manufacturing)
      (2) AM技術を中心としたプラットフォーム
     5 おわりに

 講演 3

  演題:「3Dプリンタによるものづくり人材の育成 」

  講師:岡山県立倉敷工業高等学校 電子機械科 教諭 今井 真人 氏

  概要:1 3Dプリンタとの出会い
     2 Sketchupとの出会い
     3 STLファイルを活用したリバースエンジニアリング
     4 3Dプリンタの選び方
     5 Sketchupを使った設計(実演)
      (1) 折り鶴
      (2) ジョイント部品と角パイプを使った立方体

 質疑 、 事務連絡 等

参加者 

 86名