本文
瀬戸内エンジニアリング 株式会社
瀬戸内エンジニアリング 株式会社
頭脳産業分野でリーダーを目指す
業種
設計
メッセージ
私たち瀬戸内エンジニアリング株式会社は「ものづくり」の原点である開発・設計業務を中心に長年培った知識の集積と確かな技術で、地域社会へ貢献していきます。
企業情報
社名 | 瀬戸内エンジニアリング 株式会社 |
ヨミ | セトウチエンジニアリング カブシキガイシャ |
代表者 | 代表取締役社長 丸山 武司 |
郵便番号 | 〒712-8034 |
住所 | 倉敷市水島西栄町8-4 地図 |
創業年月 | 昭和48年1月 |
資本金(万円) | 1000万円 |
従業員数(名) | 90名 |
問合せ先
URL | http://www.setouchi-eng.co.jp/ |
Tel | 086-448-6078 |
Fax | 086-448-6079 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
全国各地の地場企業様の「ものづくり産業」に貢献できるよう、長年培ってきた知識の集積と高度な技術を基に、産業機械からプラント設備、土木建築、電気電子、情報システムで総合的なエンジニアリングを提供しています。構想計画が対応可能なハイレベル技術者から、CAD設計製図業務まで、ご要望に合わせ幅広くサポートします。本社(倉敷)設計室をはじめ、東京、播磨、岡山、玉野、広島、福山、高松、丸亀他に設計事務所を設置し、迅速な対応で、設計・開発業務や品質管理、試作製作にもお応えします。また3Dスキャナや3Dプリンタ、ドローンなど様々なデジタルツールの活用で、製造業の部門間を統合したDX促進を支援しています。
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
自動化生産設備の新規計画や改善計画治具・工作機械等の機械・電気設計から製造ラインの新設・改修や工場全体のトータルな計画・設計までムダのない一連した設計が可能です。
また、3Dプリンタによる試作品の早期造形や、CADデータのない部品などをスキャニングして3DCADデータ化するリバースエンジニアリングの分野にも対応可能です。
主要製品
●機械設計 ●プラント設備設計 ●土木建築設計 ●電気設計 ●システム開発 ●3Dデジタルエンジニアリング(測定・解析・3Dプリント・ドローン) ●CAD・ITスクール ●ドローン操縦者養成スクール
提供したい技術
●3DデジタルエンジニアリングによるDX促進支援 ●ドローンを活用したサービス ●リバースエンジニアリング ●ドラム缶反転装置 ●スマート工事台帳 ●PCP Manager
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
CATIA V5 | 3DCAD | |
Solid Works | 3DCAD | |
AUTOCAD | 2DCAD設計 | |
MICRO CADAM | 2DCAD設計 | |
Solid Works | 解析ソフト | |
STAAD.pro(構造) | 解析ソフト | |
AutoPIPE(配管応力) | 解析ソフト | |
Geomagic Design X | 3DデザインCAD | |
Infipoints | 3DデザインCAD | |
FARO LaserScanner | レーザースキャナ | |
Focus3D X 330(測定範囲半径330m) | レーザースキャナ | |
FARO Edge ScanArm ES(精度 ±35μm | 3Dスキャナ | |
KEYENCE AGILISTA-3100(高精細積層 15μm) | 3Dプリンタ | |
PD-6B TYPE2(最大ペイロード30kg) | 産業用ドローン |
ID:075,20250822,瀬戸内エンジニアリング 株式会社