本文
水島機工 株式会社
水島機工株式会社
ロボットを駆使した高い生産性・高度な生産技術と一貫生産体制を構築
業種
切削
メッセージ
エンジン、駆動(含むモーター)、シャシーパーツに係る多種多様な部品を製造しています。少量・多品種を段取替えしながら加工しており、生産数の多いものはロボットを活用した自動化製造ラインにて生産をしています。500台を超えるバラエティに富んだ設備を活用し、柔軟かつ効率的は生産体制を実現しています。
企業情報
社名 | 水島機工株式会社 |
ヨミ | ミズシマキコウ カブシキガイシャ |
代表者 | 取締役社長 滝澤 昌朗 |
郵便番号 | 〒712-8073 |
住所 | 倉敷市水島西通1丁目1936-12 地図 |
創業年月 | 1953年4月 |
資本金(万円) | 5,000万円 |
従業員数(名) | 257名 |
問合せ先
URL | https://company.mizushima-kiko.co.jp/ |
Tel | 086-444-5284 |
Fax | 086-444-5385 |
事業内容
自社技術・製品の特徴
高精度歯車の一貫生産(材料調達~歯車研削)
自動化内製技術による低コスト・安定供給
応用・利用可能範囲(適用可能な部品等)
EV部品、エンジン、駆動、シャシーパーツ
ポイント(製造可能な精度・材質等)
・高精度機械加工
・歯切加工(モジュール0.6~6 歯研まで対応可)
・鉄系、非鉄(特にアルミ)
主要製品
e-Axle用 高精度歯研ギヤ、48V マイルドHV用ローター部品 他
加工内容
鋼材商社、鍛造メーカ、熱処理メーカと連携し自社発注しブランク加工、歯切り、歯研工程までを社内で対応する一貫生産体制
提供したい技術
ケース・軸・歯車などの高精度加工技術
ロボットを⽣産ラインに組み込むことで、製品品質情報を⾃動で監視する仕組み
導入したい技術
異材質加工技術
その他特記事項(認定資格等)
・ISO14001
・ISO9001
・IATF16949
設備機器
設備機器名称等 | 仕様・能力・メーカー等 | 台数 |
竪型マシニングセンタ | オークマ:MILLAC44V TAKISAWA:MAC-V40 ブラザー:SPEEDIO S500/S700 等 加工実績:L60×W764×H60 L180×W200×H185 他 |
135 |
横型マシニングセンタ | DMG MORI:NH4000DCG、NH5000DGC ニデックマシンツール:M-H4050 等 加工実績:L270×W470×H470 L230×W115×H630 他 |
55 |
NC旋盤 | FUJI:CSD300/400 TAKISAWA:TCN-2100/2600 等 加工実績:L754×φ60 L87×φ230 他 |
155 |
歯車研削盤 | ニデックマシンツール:ZE24B 最大径:φ240、モジュール1-6 |
3 |
ホブ盤 | ニデックマシンツール:GE15/25 等 最大径:φ250、モジュール4 |
4 |
歯車シェービング盤 | ニデックマシンツール:TS25CNC 等 最大径:Φ250 モジュール6 |
6 |
円筒研削盤 | JTEKT: GL4A-32E3形 等 研削径:~φ220 |
12 |
ID:135,20250725,水島機工株式会社