ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 【岡山操山中学校】夏を涼しく過ごしていただきたいという気持ちを込めて手作りのうちわを旭川荘に贈呈します

本文

【岡山操山中学校】夏を涼しく過ごしていただきたいという気持ちを込めて手作りのうちわを旭川荘に贈呈します

印刷ページ表示 ページ番号:0987523 2025年7月18日更新教育政策課

​ 本校ではボランティア活動の一環として、心を込めてうちわを作り、社会福祉法人旭川荘に贈呈しております。

 これは、うちわ作りを通して社会奉仕の精神を養うとともに、施設の方との交流を通して、思いやりの心や相手を尊重する精神を育てることを目的として行っているもので、旭川荘の方にも大変喜んでいただいております。

 今回贈呈するうちわ約300本を、次のとおり本校代表生徒から贈呈する予定ですので、ぜひ取材をお願いいたします。

1 日  時  

令和7年7月22日(火曜日) 午後3時00分

 

2 会  場  

旭川荘 資料館(岡山市北区祇園866)

 

3 参加者  

県立岡山操山中学校 代表生徒3名及び担当教員2名

・3年 石田 音葉

・3年 佐藤 彩佳

・3年 山崎 紫帆

社会福祉法人旭川荘 愛育寮 八幡寮長・秋山実行委員長 様

 

4 内  容  

岡山操山中学校生徒で作ったうちわの贈呈式

 

5 その他  

旭川荘には取材のために報道機関が入構することについて了承をいただいております。

(旭川荘:086-275-4644(担当者:八幡寮長))