ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 【県立博物館】テーマ展「学び、つながる江戸時代の人びと」

本文

【県立博物館】テーマ展「学び、つながる江戸時代の人びと」

印刷ページ表示 ページ番号:0972775 2025年5月1日更新県立博物館

岡山県立博物館では、令和7年5月11日(日曜日)から6月29日(日曜日)まで、 テーマ展「学び、つながる江戸時代の人びと」を開催します。

江戸時代の社会は、「文字社会」であったと言われます。版木印刷による版本が大量に出回るようになったのも、この時代の特徴です。
今回のテーマ展では、江戸時代に各地の人とつながりを持ちつつ学びを深めた、古川古松軒や武元登々庵など、岡山ゆかりの人物を取り上げ、彼らの手紙や著作などからその学びや交流の広がりをご紹介します。
 

お知らせ [PDFファイル/931KB]

 

岡山県立博物館ホームページ