ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > デジタル推進課 > 公共施設予約システム

本文

公共施設予約システム

印刷ページ表示 ページ番号:0759608 2025年10月1日更新デジタル推進課

システムをリニューアルしました!

 令和7年10月1日からシステムをリニューアルして稼働しています。
 利用可能施設や利用者登録方法については、下記をご覧ください。
 旧システムをご利用されていた場合にも、パスワードの再設定が必要となります。

1 新システムURL

2 サービスの概要

  岡山県、津山市、瀬戸内市、真庭市、美作市及び早島町は、インターネットを通じてスポーツ施設や文化施設の空き状況の照会や予約を行うことができる「施設予約システム」を運用しています。
  現在サービスを行っている施設は、以下のとおりです。
利用可能施設一覧

団体名

施設名

問合せ先

岡山県

総合グラウンド 

陸上競技場・補助陸上競技場・テニスコート・弓道場

086-253-3950

体育館・野球場、グラウンドクラブ・プール

086-253-3944

その他園内

086-252-5203 

倉敷スポーツ公園

086-463-7070

天神山文化プラザ 086-226-5005
ゆうあいセンター 086-231-0532
きらめきプラザ 086-227-2666
生涯学習センター 086-251-9788
岡山県立烏城高等学校 086-251-9789

津山市

(1)岡山県津山総合体育館、中央公園グラウンド、津山市弓道場、弓道場西グラウンド、岡山県津山東体育館、津山東武道場

(2)岡山県津山陸上競技場、津山スポーツセンター、東部運動公園グラウンド、西部公園

(3)津山市加茂町スポーツセンター、津山市加茂町武道館、津山市阿波グラウンド、阿波ふるさとふれあい会館

(4)勝北総合スポーツ公園、津山市立勝北中学校夜間照明施設、津山市ターゲットバードゴルフ場

(5)津山市久米総合文化運動公園


(1)0868-24-0202 (岡山県津山総合体育館)  

(2)0868-24-3773 (岡山県津山陸上競技場)  

(3)0868-42-3358 (加茂町スポーツセンター) 

(4)0868-36-5800 (勝北総合スポーツ公園) 

(5)0868-57-2900 (久米総合文化運動公園)  

瀬戸内市

邑久スポーツ公園、邑久B&G海洋センター、長船スポーツ公園、牛窓グラウンド、玉津体育館
牛窓東小学校、牛窓西小学校、牛窓北小学校、牛窓中学校、邑久小学校、今城小学校、裳掛小学校、邑久中学校、美和小学校、国府小学校、行幸小学校、長船中学校

0869-34-5605

真庭市

(1)落合総合公園

(2)北町公園(久世テニス場)、宮芝グラウンド、真庭やまびこスタジアム、旧久世高校体育館、旧久世高校武道場

(3)勝山スポーツセンター、勝山運動公園センター

(1)0867ー52ー5905 ((公財)真庭スポーツ振興財団(落合))

(2)0867ー42ー1177 ((公財)真庭スポーツ振興財団(久世))

(3)0867ー44ー2011  (勝山振興局勝山地域振興課)

美作市

(1)岡山県美作ラグビー・サッカー場、みまさかアリーナ、美作野球場、構陵館、美作テニスコート

(2)武蔵武道館、大原テニスコート、大原体育館

(1)0868-72-8188 (みまさかアリーナ)

(2)0868-78-7634 (武蔵武道館)

早島町

 (1)早島町矢尾グラウンド・ゴルフ場

(2)早島町テニスコート、早島町社会体育施設​ ​

(3)早島町中央公民館

(4)早島町コミュニティハウス

 

(1)086-482-1585          

(2)086-486-5280(宮山グランドクラブハウス)        

(3)【予約や施設利用に関する問い合わせ】

       086-482-1511(生涯学習課)

     【一般的な問合せ】

        086-482-1512(中央公民館)

(4)086-482-1511(生涯学習課)

3 利用者登録方法

 新システム上で「アカウント登録」へお進みいただき、必要事項を入力いただくことで利用が可能となります。
※施設によっては、窓口で予約されたことのない個人・団体の利用はできない場合や、システム上では空き状況の確認のみが可能で予約はできない場合などがございますので、詳細はそれぞれの施設にお問い合わせください。

旧システムから引き続きご利用の皆様(パスワードの再設定)

 旧システムをご利用いただいておりました皆様におかれましては、新システム上において「ログイン画面」へお進みいただき、「パスワードの再設定」を行っていただくことで旧システムからアカウントを引き続くことができます。パスワードの再設定には新システム利用者ID(下記参照)、旧システムに登録の電話番号及びメールアドレスが必要となります。
​ ※旧システムでメールアドレス及び電話番号を登録していなかった場合には、登録を行った施設へご連絡ください。

【新システム利用者IDについて】
 旧システムに登録の利用者IDの先頭に以下の文字列を加えたものが新システム利用者IDとなります。


 (例)旧システムで岡山県施設において利用者登録を行っていた場合

     旧システム利用者ID:1234567 → 新システム利用者ID:O K Y 1234567

 

旧システムで登録した団体

先頭に追加する

文字列
岡山県 O K Y
津山市 T Y M
瀬戸内市 S T U
真庭市 M N W
美作市 M M S
早島町 H Y S

 

施設利用者操作説明書

詳しい操作方法については、「施設利用者操作説明書 [PDFファイル/3.13MB]」をご覧ください​