ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 生活衛生課 > 第3回アフタヌーンカフェを開催しました

本文

第3回アフタヌーンカフェを開催しました

印刷ページ表示 ページ番号:0053657 2010年1月22日更新生活衛生課

第3回アフタヌーンカフェを開催しました

岡山県では、気軽な雰囲気でコーヒーでも飲みながら、食品の安全性に関する科学的な内容について語り合うことによって、食品の安全性について理解を深めてもらうことを目的に、アフタヌーンカフェを実施しています。
今回は、体細胞クローン牛の安全性について話題提供した後、その内容にそって意見交換を行いました。

1 日時

平成22年1月12日(火曜日)
  14時00分から15時30分

2 場所

岡山県立大学学生会館2階喫茶コーナー
 岡山県総社市窪木111

3 主催

岡山県 岡山県立大学(協賛)

4 参加者

食の安全・安心に関するリスクコミュニケーター 24名
学生ほか 6名

5 プログラム

(1)話題提供「体細胞クローン牛の安全性について」
  内閣府食品安全委員会リスクコミュニケーション専門官 手塚 秀
(2)意見交換
  コーディネーター 岡山県保健福祉部生活衛生課 藤井宏美 
あいさつ
話題提供
意見交換