本文
岡山県県民経済計算
県民経済計算は、県における経済活動を生産・分配・支出の三面からとらえ、県経済の規模や構造、循環を総合的、体系的に明らかにする統計です。
利用上の注意
県民経済計算は、遡及改定された国民経済計算の数値を取り入れるなど、最新の統計資料を用いて再推計を行うとともに、必要に応じて推計方法を見直すなど、過去の推計値の遡及改定を行っています。
したがって、過年度の計数を利用する場合にも、本推計結果(最新版)の計数を御利用ください。
令和4年度岡山県県民経済計算
結果の概要
実額 | 対前年度比 | |
---|---|---|
県内総生産(名目) | 7兆3,450億円 | ▲4.7% |
県内総生産(実質) | 7兆9,399億円 | 2.5% |
県民所得 | 4兆7,544億円 | ▲7.9% |
1人当たり県民所得 | 2,553千円 | ▲7.3% |
統計表
基本勘定
主要系列表
付表
関連指標
推計方法
令和4年度岡山県県民経済計算は、2008年国民経済計算体系(2008SNA)に基づいて内閣府が提示した「県民経済計算標準方式(2015年(平成27年)基準版)」に準拠して推計したものです。
県民経済計算標準方式(2015年(平成27年)基準版)は内閣府サイトでご覧になれます。
県民経済計算の推計方法(内閣府)(内閣府サイトへリンクします)