本文
食の安全を考える県民の集い(津山市)
平成15年11月8日(土曜日)、リージョンセンター(津山市大田920番地グリーンヒルズ津山内)において、
「食の安全を考える県民の集い」-地産地消の推進-を開催しました。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。また、アンケートにも御協力いただきありがとうございました。
「食の安全を考える県民の集い」-地産地消の推進-を開催しました。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。また、アンケートにも御協力いただきありがとうございました。
<内容>(10時から15時30分)
○シンポジウム(12時30分から15時30分)
○シンポジウム(12時30分から15時30分)
○パネル展示・相談コーナー(10時15分から15時30分)
パネル展示
食の安全・安心何でも相談コーナー
○県北「地産地消まつり」(10時15分から15時30分)
○その他のイベント
パネル展示
食の安全・安心何でも相談コーナー
○県北「地産地消まつり」(10時15分から15時30分)
○その他のイベント
シンポジウム |
○基調講演 「食と農を近づけるために」 中村 靖彦(内閣府食品安全委員会委員) |
最近の食を取り巻く状況をわかりやく説明していただきました。 |
![]() |
○パネルディスカッション 「食の安全・安心の推進-地産地消のすすめ-」 コーディネーター:多田幹郎 パネリスト:中村靖彦、太田保男、佐藤久子、田中収一、大西珠枝(敬称略) | |
基調講演後、パネルディスカッションを行いました。 会場からも多数のご質問、ご意見をいただきありがとうございました。 | |
![]() | ![]() |
パネル展示・相談コーナー |
会場には、有機無農薬、食品の表示や食の安全・安心についてのパネルが展示されました。 また、トレーサビリティシステムを体験できるコーナーも設けられました。 |
![]() |
県北「地産地消」まつり~県北部地域の農林水産物、加工品の試食・即売など~ |
あしん村 | まにわ村 |
![]() | ![]() |
つやま村 | しょうえい村 |
![]() | ![]() |
もちや号登場! | 木工製品 |
![]() | ![]() |
その他のイベント |
岡山県警察音楽隊が来場!すばらしい演奏とはつらつとしたドリル演奏を披露! また、「地産地消スペシャルズ」も「地産地消おかやまの唄」を演奏しました. |
![]() |