ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 都市計画課 > 都市再生整備計画事業について

本文

都市再生整備計画事業について

印刷ページ表示 ページ番号:0666080 2020年10月13日更新都市計画課

都市再生整備計画事業について

都市再生整備計画事業とは

 地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした地域主導の個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域・社会の活性化を図ることを目的としています。
イメージ図(国土交通省)

都市再生整備計画事業制度の再編等について

都市再生整備計画事業は、令和2年度に制度再編が行われ、これまでの交付金事業に加えて、都市再生整備計画に位置付けられた事業のうち立地適正化計画に基づく事業に対して総合的・集中的な支援を行う個別支援制度「都市構造再編集中支援事業」、ウォーカブル都市の構築に向けた街路・公園・広場等の既存ストックの修復・利活用に対して重点的・一体的な支援を行う「まちなかウォーカブル推進事業」が創設されました。
 都市再生整備計画事業制度についての詳細は、関連リンクの国土交通省HP【都市再生関連施策】をご覧ください。

関連リンク