精神保健福祉相談について
岡山県精神保健福祉センターにおける相談について
当センターでは、心の健康に関する相談をお受けしています。
特にこころの電話相談では、つらい、ゆううつ、生きるのがつらい気持ちなど、心の健康全般に関する相談を受け付け、必要に応じて他機関の紹介等を行っています。
*相談が集中すると、つながりにくい場合があります。その場合はあらためておかけ直し願います。
*秘密は厳守します。安心してご相談ください。
*メールによる相談、お問い合わせはお受けしておりません。
*岡山市内にお住いの方は、岡山市こころの健康センター(086-803-1274)をご利用ください。
特にこころの電話相談では、つらい、ゆううつ、生きるのがつらい気持ちなど、心の健康全般に関する相談を受け付け、必要に応じて他機関の紹介等を行っています。
*相談が集中すると、つながりにくい場合があります。その場合はあらためておかけ直し願います。
*秘密は厳守します。安心してご相談ください。
*メールによる相談、お問い合わせはお受けしておりません。
*岡山市内にお住いの方は、岡山市こころの健康センター(086-803-1274)をご利用ください。
こころの電話相談
心の悩みや心の健康に不安をお持ちの方などのために、電話相談を行っています(電話による継続的なカウンセリングではありません)。
こころの電話相談:086-201-0828
相談日時 :月曜日、水曜日、木曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
こころの電話相談:086-201-0828
相談日時 :月曜日、水曜日、木曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
自殺対策推進センターの相談
生きるのがつらい、誰かに話したくても話せなくて苦しい等、自殺に関する電話相談、必要に応じて面接等による相談を行っています。
自殺対策推進センター電話相談:086-224-3133
相談日時 :火曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
自殺対策推進センター電話相談:086-224-3133
相談日時 :火曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
こころの健康統一ダイヤル
当センターが行っているこころの電話相談、自殺対策推進センターの電話相談の相談日には、厚生労働省が運用する全国統一ダイヤルからの相談も受け付けています。(自殺対策推進センターによる対応は令和3年3月1日から開始)
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
相談日時:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
こころの健康相談統一ダイヤルでは、夜間の相談も行っています。
相談日時:月曜日から金曜日
午後6時30分から午後10時30分(10時まで受付)
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
相談日時:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
こころの健康相談統一ダイヤルでは、夜間の相談も行っています。
相談日時:月曜日から金曜日
午後6時30分から午後10時30分(10時まで受付)
ひきこもり地域支援センター
ひきこもりに関する電話、面接等による相談を行っています。
ひきこもり地域支援センター電話相談:086-224-3188
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
ひきこもり地域支援センター電話相談:086-224-3188
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時30分から12時、午後1時から4時
新型コロナウイルス感染症による不安を感じておられる方の電話相談
新型コロナウイルス感染症の影響による不安や疲れ等に関する電話相談を行っています。
新型コロナウイルス感染症に関するメンタルヘルス相談:086-201-0850
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後4時
新型コロナウイルス感染症に関するメンタルヘルス相談:086-201-0850
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後4時
依存症相談拠点の相談
アルコール、薬物、ギャンブル等による健康問題について、電話、面接等の相談を行っています。
依存症相談拠点の電話相談:086-201-0850
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
依存症相談拠点の電話相談:086-201-0850
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
おかやまこころのケア相談室
平成30年7月の豪雨で被災された方、支援に携わっておられる方の不安やストレスなどの電話、面接等の相談を行っています。
おかやまこころのケア相談室の電話相談:086-201-0850(当センター代表電話)「おかやまこころのケア相談室」(呼出)
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後4時
おかやまこころのケア相談室の電話相談:086-201-0850(当センター代表電話)「おかやまこころのケア相談室」(呼出)
相談日時 :月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後4時
来所相談について
当センターでは、保健所、市町村等と連携しこころの健康に関する相談及び複雑・困難事例に関する相談を行っています。(完全予約制です。)
適切に対応するため電話で、予め相談の概要についてお伺いします。
電話番号:086-201-0850
適切に対応するため電話で、予め相談の概要についてお伺いします。
電話番号:086-201-0850
精神科救急について
岡山県精神科救急情報センター
電話:086-225-9080
夜間・休日の緊急を要する精神科医療相談を電話相談にて受け付けています。
☆相談時間
月曜日から金曜日 午後17時から翌日8時30分まで
休日(土曜日も含む) 午前8時30分から翌日8時30分まで
☆設置場所
岡山市鹿田本町3-16(岡山県精神科医療センター)
電話:086-225-9080
夜間・休日の緊急を要する精神科医療相談を電話相談にて受け付けています。
☆相談時間
月曜日から金曜日 午後17時から翌日8時30分まで
休日(土曜日も含む) 午前8時30分から翌日8時30分まで
☆設置場所
岡山市鹿田本町3-16(岡山県精神科医療センター)