本文
入所の相談
入所の案内
入退所の経路
入所の相談は、児童相談所(岡山県中央・津山・倉敷、及び岡山市こども総合相談所)へご相談下さい。児童相談所が調査の上、入所の可否や入所後の経費を決定します。家庭復帰や復学・就職など、社会復帰が可能になったと認められれば、保護者や関係機関と相談・協議の上、処遇会議の決定をまって退所となります。

※入所前には基本的に事前見学をしてもらっています。
その上で、入所についての同意や利用の目的を決めてもらっています。
その上で、入所についての同意や利用の目的を決めてもらっています。
●各児童相談所は下記の通り
中央児童相談所 | 700-0807 | 岡山市北区南方2-13-1 | 086-235-4152 |
倉敷児童相談所 | 710-0052 | 倉敷市美和1-14-31 | 086-421-0991 |
高梁分室 | 716-8585 | 高梁市落合町近似286-1 | 0866-21-2833 |
井笠相談室 | 714-0087 | 笠岡市六番町2-5 | 0865-69-1680 |
津山児童相談所 | 708-0004 | 津山市山北288-1 | 0868-23-5131 |
岡山市 | |||
こども総合相談所 | 700-8546 | 岡山市北区鹿田町1-1-1 | 086-803-2525 |